大学中退と除籍の違いは?就職活動への影響や履歴書の書き方も解説

大学中退と除籍の違いは?就職活動への影響や履歴書の書き方も解説
※本ページにはPRが含まれます。

大学を中退する際、退学だけではなく除籍されているケースがあります。

言葉は全く異なりますが、その意味合いは若干異なっています。

そのため、大学を辞めた人は自分が「退学」なのか「除籍」なのかよくわからない人もいるでしょう。

また、退学と除籍とではその後の、就活で違いが出てくるのかも気になるところ。

そこでこの記事では、退学と除籍の違い、就活に与える影響の違いを紹介していきます!

大学中退者におすすめの就職サイト・就職エージェント15選!正社員就職を成功させるコツも解説

20代におすすめの転職サイト・エージェントランキング28選|未経験・女性向けや選び方も解説

大学中退と大学除籍の違い

退学と除籍の定義の違いは、退学は学生が大学を辞めること、除籍は学生が在籍者名簿から外された状況のことを指します。

退学 除籍
学生自らが学校を退職すること 学校側の在学者名簿から外されること

同じような意味で捉われていますが、定義を見ると結構違いがありますね。

除籍の場合は正式な退職手続きがされていないため、退学に比べて企業からあまりいい印象を持たれないことが多いです。

しかし、除籍の「籍がなくなる」というのは、大学にいた事実が完全にゼロになるというわけではありません。

実際は除籍になったら、大学側が除籍証明書を発行してくれ在籍していた記録はちゃんと残ります。

大学を除籍になる理由は人によって様々

大学を除籍される場合の理由は、人によって多くの理由があります。

大学を除籍される理由
  • 大学の授業料を払っていない
  • 休学期間を超えてしまった
  • 学業を怠ってしまい単位を取得できる見込みが無い
  • 在学期間中に何かしらの問題を起こしてしまった

この中でも、「学費を納付しない」という除籍理由が最も多く、家庭の経済状況などで本人が理由ではないことも多いです。

しかし、どんな理由であっても、正式な退学手続きを行っていないことに変わりはありません。

そうした理由から、除籍に対して、自主退学よりも良い印象を持たない人が多いのが現状です。

大学中退、大学除籍以外に抹籍されるケースも

大学中退、大学除籍以外にも抹籍されてしまうケースもあります。

あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、これは文字通り大学に在学していた籍を抹消すること。

大学在学中に大きな犯罪を起すなどした場合にのみされるので、普通に生活していれば抹籍されるケースは無いでしょう。

大学中退と除籍は就職活動にどんな違いがある?

ここまでで大学中退と大学除籍の違いがなんとなく理解できたかと思います。

ここからはもう一つの疑問の、大学中退と大学除籍で就活にどのような違いがあるのか紹介していきたいと思います。

就職活動において大学中退と除籍との違い
  • 除籍の場合は在学証明書が発行できないことも
  • 大学中退・除籍の待遇は変わらない

除籍の場合は在学証明書が発行できないことも

除籍と退学の大きな違いは、除籍の場合は就活や進学に必要な在学証明、成績証明証などが発行されないという点。

退学届けをしっかり提出して中退した場合は、問題なく証明書を発行してもらえるため、どの進路を選んでも困ることはありません。

しかし、大学を除籍された場合は、退学証明や成績証明などの書類が発行されないケースが多々あります。

しっかりと手続きを行わないと証明証が発行されないので、後になって後悔しない様、しっかりと書類を受け取りましょう。

大学中退・除籍の待遇は変わらない

大学を除籍している場合、退学と比べて不信感を持たれてしまうことが多いので、就活が不利になってしまいます。

しかし、その状況を乗り越えて就職に成功してしまえば、待遇や給与などにほとんど差が出ないので安心してください。

また、中退・除籍どちらも中途採用枠にエントリーすることになるため、中退と除籍でそこまで大きな差が生まれません。

場合によっては、証明書の提出が求められないケースもあるため、除籍という事実が企業に知られないことも。

そのため、除籍しているからと言って、ネガティブな気持ちで就活を進めていく必要はほとんど無いのです。

大学を除籍された場合の正しい履歴書の書き方

ここからは、大学を除籍された場合の履歴書への書き方を紹介していきます。

大学を除籍された際の、履歴書への書き方は以下の通り。

令和〇年〇月 ◆◆大学 △△学部 中途退学「経済的な事情のため退学」

上記の書き方だと除籍という文言がありませんが、法律上の決まりはないため、「こう書かないといけない」というルールはありません。

中退の除籍も大学を中退している事実に変わりはないので、上記のような書き方で問題は何一つありません。

大学を中退した理由は必ず聞かれる

除籍や退学に関わらず、企業は大学を中退している人に対して必ず「なぜ大学を中退したのか」と質問をします。

そのため、自分なりに大学を中退した理由を明確に、しっかりとした説明をしなければなりません。

「単位を落としたため中退しました」「大学に行くのが面倒になり中退しました」などの理由だと、企業に対して何一つアピールになっていません。

大学を中退した理由を伝えるポイントは、なるべくポジティブに伝えるということ。

下記の記事で、大学中退理由の伝え方について詳細に説明しているので、参考にしてみて下さいね。

大学中退の理由はどのように伝えるべき?状況別の中退理由を説明します!

大学を中退・除籍していても就職はできる!

この記事では、除籍・退学の違いについて紹介してきました。

退学 除籍
学生自らが学校を退職すること 学校側の在学者名簿から外されること

簡単にまとめると上記の表のようになります。

呼び方こそ少し異なりますが、大学中退していることに変わりはないため、特にどちらが不利という訳ではありません。

いずれにしても、大学を中退した理由をしっかりと伝えれば、中退している計r系があっても不利になるケースは少ないです。

そのため、堂々とポジティブに就活を進めていくようにしましょう!

もしどうしても就活に不安を感じてしまう場合は、当サイトのリクらくを活用してみて下さい!

就活に不安を感じたらリクらくを活用しよう!

大学を中退してから就職すると、分からないことや不安なことがたくさんありますよね。

しかし、安心してください!

当サイトのリクらくでは、20代前半の就活・転職をメインにサポートを行っており、活用した人の内定率は90%を超えて安定した実績を誇っています。

些細な悩みや就活に関しての様々悩みなど、気軽に電話で相談してきてください。

また、リクらくで受けられるサポートは全て無料です!

リクらくを活用して、大学中退からの就職を成功させましょう!

大学中退してから内定を貰った際はどのような書類を提出する?提出する5つの書類を紹介!