第二新卒が最終面接を通過するには?転職成功のコツと逆質問方法も解説

第二新卒が最終面接を通過するには?転職成功のコツと逆質問方法も解説
※本ページにはPRが含まれます。

転職活動が進むと、最後には役員や社長と行う最終面接が待ち受けています。

最終面接まで漕ぎつけたからには、なにがなんでも内定を貰いたいですよね。

しかし、この最終面接を前に「どのようなことを見られているのだろう」「どういう対策を取ればいいのか」と悩んでしまう人も多いでしょう。

内定を貰うためにはしっかりと対策を取り、万全の準備を整えておくのが肝心です。

そこでこの記事では、最終面接で第二新卒が見られているポイントや、最終面接を受ける前のしておいた方が良い事・注意すべき点を紹介していきます。

せっかく最終面接まで来たわけですので、最終面接を通過して内定を勝ち取りましょう!

第二新卒の最終面接で見られている3つのポイント

最終面接では、会社の役員や社長などが面接官になります。

偉い人たちから様々な質問をされるわけですので、かなり緊張してしまうかもしれません。

そのため、最終面接でどんなところを見られているのか説明していきます。

最終面接で見られているポイントは、

  • 長期間働いてくれる意思があるか
  • 企業の方針とマッチしているか
  • 入社に対する熱意があるか

主に以上の3つで、意外にもシンプルです。

1つずつ補足して説明していきます。

長期間働いてくれる意思があるか

人材を向かい入れる企業が一番懸念しているのは、採用後に早期退職してしまうケースです。

人材を採用するには、ある程度のコストと手間がかかるので、入社後に退職されてしまうと会社にとって大きな損失となります。

欠けた人材を補填するために、再度採用活動を始めなければならないので、かなり手間がかかってしまいます。

そのため、最終面接の中で、長く働く意思が強いのかを探ろうとしているのです。

企業の方針とマッチしているか

企業の方針とその人の特徴がマッチしているかを最終面接の中で知ろうとしています。

つまり、企業が求めている人物像に転職者がリンクしているのか、どのような目標を掲げているのかを話してほしいわけです。

入社後のミスマッチが生まれないように、最終面接では候補者が企業のビジョンや方向性と合っているか注意深く見ているのです。

入社に対する熱意があるか

入社後にどのような業務をこなして、どのようなスキルを身に付けていきたいのかなど、入社後の熱意があるか面接の中で知ろうとしています。

仕事をしていくうえで、熱意は最も大切な要因です。

いくら頭が良くてスキルがあっても、仕事に対しての熱意が低かったら、企業は採用しません。

また、「とにかく頑張ります」「仕事をしっかりとこなしたいです」など熱意が抽象的になってしまうと、口先だけと思われてしまう可能性があります。

発言に具体性を持たせるためには、年数や数字を絡めてアピールするのが一番効果的です。

「入社後〇年以内に○○の売り上げを達成したいです」などのように年数を絡めれば、将来への具体像ができていると好印象を与えられます。

多少言葉に詰まってしまっても、自分なりの言葉で付て得られるように心掛けましょう。

第二新卒が最終面接前に確認すべきこと

ここからは、最終面接前にしておいた方が良い事と注意しておくポイントを紹介していきます。

内定はすぐそこなので、万全の準備を整えて最終面接に臨めるようにしておきましょう。

求人やHPを入念にチェックしておく

最終面接まで十鳥付いたわけなので、十分に企業研究ができているかもしれませんが、おさらいのつもりで求人や企業ホームページを確認しておきましょう。

選考を受けている企業がどのような事業を展開していて、どのような人物を求めているのかなど、何を聞かれても回答できる準備をしておきましょう。

繰り返し確信することで、今までに気付かなかったことが見えたり、発言に厚みができます。

最終面接では今までに聞かれてこなかった思わぬ角度からの質問をされるケースも十分に考えられます。

企業分析は遠回しになってしまうものの、入社への熱意を伝えるための絶好のチャンスです。

他の選考者よりもリードするために、最終確認をしておきましょう。

最終面接までのおさらい

一次面接・二次面接の中で伝えてきたことが全て共有されており、あなたがどのような人物なのか最終面接担当者は知っています。

一次面接・二次面接で発言した内容と異なった発言をしてしまうと、「考えが固まっていない」「発言に一貫性が無い」とマイナスの評価をされてしまいます。

そのため、面接の中で発言してきたことを思い出し、最終面接で異なった発言をしないようにしましょう。

熱い姿勢をアピールする

先述しましたが、最終面接で最も見られていることは、仕事への熱意です。

仕事への高い熱意を伝えるために、「入社出来たらなんでもやらせて頂きます!」と気持ちをアピールできれば、面接官にあなたの気持ちが伝わるでしょう。

一次面接・二次面接を通過しているということは、仕事に関しての適性や将来性があると判断されているので、スキル面での不安を抱える必要はありません。

最終面接では気持ちや人間性を重視しているので、仕事への熱い気持ちを伝えるようにしましょう。

逆質問で入社意欲の高さをアピールする

一次面接・二次面接と同じ様に、採取面接にも面接の最後に逆質問の時間が設けられています。

逆質問の時に何も質問しないで終わるのは絶対にNGです。

最低でも3つは用意しておく必要があります。

面接の中で質問したい内容が説明されてしまう場合も考えられます。

また、質問する内容によっては「最終面接でなぜその質問をするのか」と疑問を持たれてしまう場合もあるので、質問する内容を十分にチェックしておきましょう。

不安があったらリクらくに相談しましょう!

最終面接で不安を感じたら、リクらくに相談してみませんか?

リクらくでは、転職者の些細な悩みや相談したいことなども、完全無料で受け付けています。

最終面接で選考から落ちてしまうことが無いように万全の準備を整えて、最終面接に臨みましょう!

あわせてこちらの記事も読んでみてください。

第二新卒で転職したら給料はどのように変化する?給料up方法を解説!

第二新卒は転職先で出世できない?その理由と出世する可能性を高める方法を解説します