フリーターでも職務経歴書は必要?書き方やスキル・経験がなくてもアピールする方法

フリーターでも職務経歴書は必要?書き方やスキル・経験がなくてもアピールする方法
※本ページにはPRが含まれます。

就職活動を始めてエントリーしようと思った時に必要になる書類は、履歴書と職務経歴書。

履歴書は耳にしたことがあっても、職務経歴書に関してはどのように作成するべきなのかよくわかりませんよね。

加えて、職務経歴が無いフリーターからすれば、そもそも作成した方が良いのか疑問に感じるところ。

そこでこの記事では、就活を始めようとしているフリーターに向けて、職務経歴書の書き方や作成する際のポイントを解説!

ぜひ参考にして職務経歴書を作成してみて下さいね。

フリーターにおすすめの転職エージェント・転職サイトランキング21選!選び方と成功する秘訣
20代におすすめの転職サイト・エージェントランキング28選|未経験・女性向けや選び方も解説

ハタラクティブ-ロゴ
ハタラクティブ
  • 自己診断サポートや業界情報提供でやりたいことを見つけられる
  • マンツーマンで書類選考・面接のカウンセリングを受講可能
  • 未経験OKの求人2,300件以上!
職種
販売
公開求人数
3,000件程度
対応地域
全国各所
おすすめ年代
20代30代※制限は無し

職歴がないフリーターでも職務経歴書は必要?

フリーター就職の場合、正社員として働いた経験が無いため、職務経歴書を作らなくてもいいのでは?と思う人もいるでしょう。

履歴書と違い絶対に必要という訳ではありませんが、職歴が無いフリーターでも職務経歴書は作成するべきです

というのも、職務経歴書を作成することで2つのメリットがあるからです。

それぞれのメリットを見ていきましょう。

職歴がないフリーターでも職務経歴書は必要?
  • 履歴書だけでは伝わらないことをアピールできる
  • アルバイト経験はアピールできるケースが多い

履歴書だけでは伝わらないことをアピールできる

職務経歴書を作成する一つ目の理由は、アピールできる量が増えるということ。

フォーマットがある程度決められていて、内容が決まっている履歴書のみでは最大限のアピールができません。

そのため、自由度の高い職務経歴書を提出することで、さらなるアピールに繋がり書類通過率が格段に上がるのです。

特に自己PRの項目を職務経歴書にいれることで、自分の強みをしっかりと企業にアピールできます。

【フリーター向け】企業から評価を受ける履歴書の書き方

アルバイト経験はアピールできるケースが多い

正社員としての職歴に比べて劣ってしまうのは確かですが、アルバイト経験も立派な職務経歴。

どの様なアルバイト経験をしてきて、どの様な知識や経験を積んできたのかをしっかりと書けば十分なアピールに繋がります。

さらに経験してきたアルバイト経験と関連性のある仕事にエントリーする場合、アルバイトの経験が活かせます。

そのため、即戦力として扱われることも。

これまでの経験が意外なところで役に立つケースがあるので、可能性を広げる意味でも職務経歴書は作成するべきでしょう。

フリーターの職務経歴書の書き方

職務経歴書のフォーマットは決まっていないので、基本的に記載する内容は自由とされています。

自由と言われると何を書けばいいのか分かりませんよね。

そこで、一般的な書き方を紹介していきます。

フリーターの職務経歴書の書き方
  • 職務要約
  • 職務経歴
  • 自己PR
  • 資格・パソコンスキル

それぞれ見ていきましょう。

職務要約

まず初めに書くのは、職務経歴書でこれまでに経験してきた仕事です。

長々と書いてしまうと、要約できておらず何をしてきたのかが不明瞭なので、3行ぐらいで簡潔に書きましょう。

職務経歴

職務経歴を書く際には、だれが見ても一目でわかるように書くこと。

何年何月に入社して、どの様な企業で働いていたのか、企業規模がどのくらいだったのかまで詳細に書くのがポイントです。

在籍していた企業ではどのような仕事内容をこなしていたのかも簡潔に書けると良いですね。

自己PR

自己PRはもっとも力を入れて作成するべきポイントです。

仕事に対しての意気込み、将来への目標・そのために自分ができることなどを、これまでの経歴とリンクさせて作成しましょう。

自己PRに文字数の規定はありませんが、400字~500字くらいでまとめられるとベストです。

また、自己PRを履歴書の志望動機とリンクさせると、一貫性が生まれてさらなるアピールに繋がります。

資格・パソコンスキル

これまでに取得してきた資格やどのくらいのパソコンスキルがあるのかも記入しましょう。

パソコンスキルを書く際には、ワードやパワーポイント、エクセルなど基本的なソフトは使いこなせるようになっておきたいところ。

というのも、上記3つのソフトは働いていく中で使用頻度が高いため、社会人としての基本スキルと思われていることが多いからです。

また、保有資格が無くても就活で不利にならないので安心してくださいね。

フリーターの就職に資格は必要?就活に有利な資格10選

フリーターが職務経歴書を書く際の注意点

ここまで読むと、職務経歴書の大まかな作成方法が理解できたかと思います。

そこでここからは、フリーターが商務経歴書を作成する際の3つの注意点を紹介していきます。

フリーターが職務経歴書を書く際の注意点
  • 自分の伝えたいことを伝えられているか
  • 自分の職歴に合った職務経歴書のテンプレートを選ぶ
  • 丁寧な字で書かれているか

それぞれの注意点を理解して、より良い職務経歴書を作成するようにしましょう。

自分の伝えたいことを伝えられているか

フリーターが職務経歴書を作成するときにありがちなのが、空白を埋めようとして関係のないことまで書いてしまうパターン。

職務経歴書は簡潔に分かりやすく書くのが重要で、長々と書いてしまう逆効果になってしまうことも。

びっしりと書いてある方が内容の濃いように感じますが、書く必要のないことまで書いてしまうと、伝えたいが伝わらないことが考えられます。

職務経歴書は、簡潔に書いて採用担当が読みやすくなるように心掛けましょう。

そのためにも、伝えるべきことを明確にしてから、書き出すのが重要。

これまでのアルバイト経験を思い出して、どの様なスキルを身に付けて生きたのか、そのスキルが就職先で活かすことができるのか考えてみましょう。

自分の職歴に合った職務経歴書のテンプレートを選ぶ

職務経歴書は基本的に書式が自由なので「こうでなければならない」という決まりがありません。

転職回数や所有資格、これまでの経歴を書く欄など、職務経歴書のフォーマットは様々。

中には、これまでの売り上げ実績や、専門的な経歴を書く項目のある職務経歴書もあります。

自分に合っていない職務経歴書のフォーマットを選んでしまうと、空欄が目立ってしまい見栄えが悪くなってしまいます。

そのため、自分の転職歴や職歴に合わせた職務経歴書のフォーマットを選ぶのが重要。

また、企業によっては、フォーマットが定められている企業もあります。

応募する企業を定めたら、その企業の指定しているフォーマットがあるかを確認しましょう。

誤字脱字が無く読みやすい文体で書かれているか

職務経歴書は企業に提出する正式な書類なので、誤字や脱字があると企業に悪い印象を与えてしまいます。

また、文章が支離滅裂だったり、主語が無かったりして文章自体が間違っているのもNG。

正しい言葉使いで読みやすい文章を書くのは社会人としての基本的なスキルです。

基本的なところで評価を下げないためにも、誤字脱字や文章の作成には十分に注意しましょう。

フリーターも職務経歴書を書こう!

職務経歴書が完成したら、最後に必ず読み返して最終確認を忘れずにしましょう。

作成している時に気付かないミスなど、最後に改めて確認すると客観的に文章を読めるので、小さなミスにも気づくことができます。

ケアレスミスで企業からの評価が下がらない様、徹底的に見直す癖をつけましょう!

また、「職務経歴書が作れるか不安」「プロのアドバイスを貰いながら作成したい」と思っている人は、当サイトのリクらくに相談してみましょう!

フリーターの職務経歴書の作成で不安を感じたらリクらくを活用

職務経歴書は内定に直結する要素なので、ミス無く完璧に仕上げる必要があります。

しかし就業経験のないフリーターからすれば、人生で初めて書く書類なので、上手く書けないことが多いと思います。

職務経歴書の作成に不安を感じた人は、当サイトのリクらくを活用してみましょう。

あなたのこれまでの経歴や、スキルなどを聞き取りしたうえで、あなたの魅力が最大限に伝わる職務経歴書の作成を全力でサポート。

また、職務経歴書だけではなく、面接対策や内定後のフォローまで致します。

リクらくで受けられるサポートは完全無料で、活用した人の内定率は驚異の90%越えです

リクらくとともに、フリーターからの就活を成功させましょう!