30代におすすめの転職サイト・転職エージェントランキング24選|選び方と内定をもらう秘訣

30代はある程度社会人経験を積んできた年齢で、将来のキャリアのために転職を考える人も多くなります。
転職をすることにより、年収アップ・キャリアアップ・キャリアチェンジなど様々な選択肢が見えてきます。
しかし、20代の転職とは異なるので、中々思い通りにいかなかったり、思わぬ失敗があったりとリスクも潜んでいます。
そこでこの記事では30代の転職にぴったりの転職サイトを紹介していきます。
これから転職をする人・すでに転職をしている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

4,000人以上の相談実績を持つキャリアコンサルタント。転職エージェントを備えた社会人向けキャリアスクールに13年勤務後独立。転職エージェントでの面談業務を経て、現在は転職の家庭教師として転職のサポートやコーチングを行う「大人が相談できる場所」として活動。転職・就活イべントでの講演や相談コーナーも担当。
30代におすすめの転職サイト・転職エージェントランキング【キャリアアップ向け】
これまでの社会人経験や身につけたスキル・経歴などを活かしてキャリアアップのために転職をする人も多いでしょう。
30代で転職をするほとんどの人はキャリアアップが目的です。
ここからはキャリアアップ志向のある30代におすすめの転職サイトを紹介していきます。
- ビズリーチ
- リクルートダイレクトスカウト
- JACリクルートメント
- リクルートエージェント
- パソナキャリア
- エンワールドジャパン
- doda X
- マイナビエージェント(ハイクラス)
1位:ビズリーチ
ビズリーチはハイクラスな求人に特化している転職サイトで、年収1,000万円以上の求人が全体の3分の1以上を占めているのが大きな特徴です。
掲載している求人は幹部・マネージャーなど、実績と経験のある人でなければエントリーできない求人がほとんど。
そんなビズリーチは情報を登録しておくと、ヘッドハンターからのアプローチが受けられるヘッドハンティング型の転職サイトです。
自分から求人を検索したり、企業にアプローチする手間がかからないため、仕事を続けながらでも転職活動を進められるのが魅力です。
掲載求人数 | 約140,000件 |
---|---|
非公開求人 | あり |
対象エリア | 全国 |
ビズリーチの口コミ

年収700万円以上の求人が豊富にあり、どの企業に転職しても前の職場の収入より高い求人ばかりでした。
年収をアップさせたい人は是非利用してみてください!
2位:リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトはハイクラス転職に特化している転職サイトでヘッドハンターからのスカウトを受けられるヘッドハンティング型です。
ハイクラス向けの転職に特化していることもあり、掲載している求人は年収800〜2000万円がほとんど。
他の転職サイトとは比べてものにならないほど質の良い求人が揃っており、キャリアアップ・年収アップにつながります。
掲載求人数 | 約 62,000件 |
---|---|
非公開求人 | あり |
対象エリア | 全国 |
リクルートダイレクトスカウトの口コミ

年収アップ・キャリアアップに狙っている人にとってはピッタリだと思います。
また、自分で求人を探さなくてもヘッドハンターからのスカウトを受けられるのでとてもスムーズに転職が進みます。
仕事をしながらでも転職を進められるのが良い点ですね。
3位:JACリクルートメント
JACリクルートメントは30代~50代向けの転職エージェントで、ミドル層にピッタリの転職エージェントです。
課長やマネージャー職から、技術職など幅広い求人を掲載しているのが特徴で、様々な転職のニーズに対応してくれます。
転職実績も高くノウハウも築かれているので、キャリアアップを狙っている30代は是非活用してみてください。
JACリクルートメントの口コミ

年収や待遇などの条件も良いので、利用すれば年収アップ・キャリアアップにつながるとおもいます。
私も前職より年収がアップしたので利用して良かったです。
4位:リクルートエージェント
リクルートエージェントは数ある転職エージェントの中でもトップクラスの知名度を誇る転職エージェントです。
掲載求人数は10万件を超えており、年代を問わずに利用できます。
転職支援実績も非常に多いので、充実のサポートを受けられてストレスなく転職が進みます。
リクルートエージェントの口コミ

担当者さんのサポートもとてもよかったです。
当初希望していた条件よりも良い条件の企業に転職できたのでとても満足しています!
5位:パソナキャリア
パソナキャリアは「お客様満足度で3年連続№1」を獲得している実績のある転職エージェントです。
未経験からハイクラスまで幅広く求人を取り扱っており、利用者のニーズに合わせた使い方をできるのがポイント。
パソナキャリアを活用して転職した人の約67%が年収アップしている実績もあるので、年収アップ・キャリアアップを狙っている人におすすめです。
パソナキャリアの口コミ

かなり求人数が多くて、多種多様な職種の求人があったのが印象的です。
担当者さんのサポートも手厚かったので利用してみて良かったです。
6位:エンワールドジャパン
エンワールドジャパンは外資系や海外企業の求人をメインに掲載している転職エージェントで、エン転職で有名なエン・ジャパンが運営している転職エージェントです。
英語力やこれまでのスキルを活かせる企業が多いので、キャリアアップ・スキルアップを狙っている30代にとてもおすすめ。
数々の転職をサポートしてきたキャリアコンサルタントからのサポートを受けられるので最善の転職が実現します。
エンワールドジャパンの口コミ

普通の転職サイトには掲載されていない様な優良求人が多く掲載されており、
私の希望通りの転職が実現しました。
また転職する機会があればぜひ利用しようと思います。
7位:doda X
doda Xは年収800万円以上の求人をメインに取り扱っているハイクラス転職エージェントです。
ほとんどの求人が一般公開されていないのが特徴で、独自の基準で求人を掲載しているので、他の転職サイトでは出会えないレアな求人に巡り合えます。
また、doda Xには3,000人を超えるヘッドハンターが在籍しており、スカウトを受けて転職が進むので自ら求人を探す必要もありません。
応募書類の添削をはじめ、企業サイドへの推薦など様々な面で転職を完全バックアップしてくれるので心強い味方になります。
doda Xの口コミ

登録してから数日後にはスカウトをもらえたのですが、年収がとても高くてびっくりです!
無事に内定をもらえた企業から提示された年収も非常に高かったので本当に利用してよかったです!
ヘッドハンターの方も色々とサポートしてくれたのでとても感謝しています。
8位:マイナビエージェント(ハイクラス)
マイナビエージェントには20代・30代向けに年収800万円以上の求人を紹介するハイクラス転職サービスも行っています。
超大手企業や成長著しい企業まで、幅広く求人を抱えており、年収アップ・キャリアアップを狙っている30代ピッタリです。
マイナビが提供しているサービスなので、安心して利用できるのも大きな特徴といえます。
マイナビエージェント(ハイクラス)の口コミ

担当してくれた方がとても親身なサポートをしてくれたので、スムーズに転職を進めることができて本当に感謝しています。
転職の目的であった年収アップにも成功しました!
今後転職する機会があればまたハイクラス向けのマイナビエージェントを利用しようと思います!
30代におすすめの転職サイトランキング【女性向け】
ここからは転職を考えている30代女性にぴったりの転職サイトを紹介していきます。
男性と女性とでは利用すべき転職サイトが異なるので、女性はどのような転職サイトを活用すれば良いのかチェックしていきましょう。
- リブズキャリア
- マイナビ転職女性のおしごと
- とらばーゆ
- 日経WOMANキャリア
1位:リブズキャリア
リブズキャリアは結婚・出産・育児など、女性のライフスタイルに合わせて最適な求人を掲載している女性専門の転職サイトです。
「ママ社員活躍」「育休の復職支援」など、女性が働きやすい求人特集などが組まれたり、スカウト機能が合ったりと女性に嬉しいサービスが充実しています。
求人検索する条件も、「子持ち」「キャリアウーマン」「管理部門」など女性のキャリア志向に合わせて選べるので、効率良く求人を探せます。
掲載求人数 | 約1,500件 |
---|---|
非公開求人 | あり |
対象エリア | 全国 |
リブズキャリアの口コミ

職種や業種も幅広いので、転職先選びに困らないんじゃないですかね?
実際に利用した私も好条件の企業に転職できたので満足しています!
出産や子育てでブランクがある人向けの求人もたくさんあるので、利用してみてください!
2位:マイナビ転職女性のおしごと
マイナビ転職女性のおしごとは、転職業界の大手である株式会社マイナビが運営している転職サイトです。
転職に関心を持っている「女性人気キーワード」で求人を検索できたり、キャリア志向の強い人・プライベートを充実させたい人で検索ができたりと様々な方法で求人をチェックできます。
女性に嬉しい求人特集や転職コラムなど、コンテンツも充実しているので、利用すれば女性の転職が上手くいくこと間違いなしです。
掲載求人数 | 約37,000件 |
---|---|
非公開求人 | あり |
対象エリア | 全国 |
マイナビ転職女性のおしごとの口コミ

バリバリ仕事をしたい人向けの「オンキャリ求人」とプライベートを重視したい人向けの「オフキャリ求人」の2つがあるので利用者のニーズに合わせて求人を選べます。
転職に無事成功したので利用して良かったです!
3位:とらばーゆ
とらばーゆは人材業界最大手のリクルート社が運営している女性の転職に特化している転職サイトで、女性ならではのこだわりを満たす求人が多く掲載されています。
実際にとらばーゆを利用している人も97%が女性なので、安心して利用できる点でもおすすめ。
新しく求人が掲載されたら、登録しているメールアドレス宛に送信してくれて、知らせてくれるのもポイントです。
掲載求人数 | 約2,700件 |
---|---|
非公開求人 | なし |
対象エリア | 全国 |
とらばーゆの口コミ

実際に利用してみて、かなり幅広く求人を掲載しているみたいでブランクのある私でもエントリーできる求人が多くありました。
希望していた職種に転職できたので利用して良かったです。
4位:日経WOMANキャリア
日経WOMANキャリアは、大手転職サイト・人材紹介会社の女性向け求人をまとめて検索できるできる転職サイトです。
幅広く求人を掲載しているので、子育て中の女性からキャリアウーマンまで様々な女性が利用しています。
正社員の求人だけではなく、派遣会社の求人も掲載しているので、様々な雇用形態で働くことができます。
掲載求人数 | 約2,700件 |
---|---|
非公開求人 | なし |
対象エリア | 全国 |
日経WOMANキャリアの口コミ

また、子育てから復帰した人向けの求人もあるのでブランク期間がある人にもおすすめです!
私も子育てから復帰したばかりで転職先が見つかるか不安でしたが無事に見つかって良かったです!
妊娠中の知人にもおすすめしておきました!
30代におすすめの転職サイトランキング【フリーター・未経験者向け】
30代はそれなりに社会人経験を積んできて、キャリアアップする人が多い一方で、20代の間フリーターとして働いてきた人も多いです。
30代はフリーターや未経験として転職するとかなり難易度が上がりますが、転職サイトの中にはフリーター・未経験者向けにも作られています。
- doda
- DYM就職
- ハタラクティブ
- ワークポート
- エン転職
- マイナビ転職
- リクナビNEXT
1位:doda
dodaは非公開求人を含めて10,000件以上の求人を保有している業界内でも最大級の転職サイトです。
自分で求人を探してエントリーできる一方で、dodaエージェントのエージェント型のサービスも展開しているのも特徴で、2つの形で利用できます。
30代での転職では現職を続けながらすると中々転職活動に時間が割けないケースも多いので、転職サイト・転職エージェントの2つを駆使しできるのは大きなメリットです。
掲載求人数 | 約100,000件 |
---|---|
非公開求人 | あり |
対象エリア | 全国 |
dodaの口コミ

あまり社会人経験がある方ではなく、未経験に近かったのですが無事に転職できたので良かったです。
求人数も10万件くらいあるみたいなので、ぜひ利用してみてください!
2位:DYM就職
DYM就職は主にフリーター・第二新卒などの若い人を対象にした転職支援を行っていますが、30代向けの求人も掲載されています。
年齢が上がるにつれて求人は少なくなっていきますが、30代前半であれば十分に活用でき良い転職先が見つかります。
経歴に不安がある人でも書類選考によって経歴がハンデにならないので、内定獲得率が高くなるのがポイントです。
DYM就職の口コミ

短いスパンで転職を繰り返していたので、経歴に不安がありましたがコンサルタントさんが丁寧にフォローしてくれたので良い企業に転職できました。
30代の転職で満足できる企業に転職できて良かったです。
3位:ハタラクティブ
ハタラクティブはカウンセリング実績が6万人以上で内定率が80%を超える転職エージェントです。
利用している人の多くは職種・業種未経験から正社員に転職している実績があるので、経歴や経験のない30代にもおすすめです。
専任の転職エージェントから手厚いサポートを受けられるので、初めて転職する人・転職経験がほとんどない人は利用してみてください。
ハタラクティブの口コミ

希望条件をしっかりとヒアリングして求人を提案してくれたのが良かったです。
無事に良い企業に入社できたので利用して良かったです!
4位:ワークポート
ワークポートはWeb業界やIT業界に特化している転職エージェントで、主に若い人向けの求人を掲載していますが、30代向けの求人も掲載しています。
転職決定数№1の実績があり、確かな実績のある専任のコンシェルジュから充実したサポートを受けられます。
面接や履歴書の添削はもちろん、入社日の調整や条件交渉も行ってくれるので万全の状態で入社日を迎えられます。
実績のあるコンシェルジュから手厚いサポートを受けたい人はぜひ利用してみてくださいね。
ワークポートの口コミ

半ば良い企業で働くのは諦めていましたが、無事に希望していた営業職に就けたのでとても満足しています。
経歴に関係なくサポートをしてくれるので、仕事探しに困っている人は是非活用してみてください!
5位:エン転職
エン転職は利用者総合満足度で4年連続1位を受賞している転職サイトで、未経験向けの求人から大手企業の求人まで幅広く求人を掲載しています。
人気のKWDで求人を検索できたり、こだわりの条件で求人検索ができたりと、あまり転職の経験がない30代でも手軽に利用可能です。
また、女性に嬉しい条件で求人特集が組まれているので、30代の女性にもおすすめです。
掲載求人数 | 約6,000件 |
---|---|
非公開求人 | なし |
対象エリア | 全国 |
エン転職の口コミ

実際に利用してみて、未経験向けの求人がかなり多かったので私でも問題なく使えました。
無事に転職できたのでとても満足しています!
6位:マイナビ転職
マイナビ転職は人材業界大手であるマイナビが運営している転職サイトで、20代向けにサポートを展開していることもあり、未経験でもエントリーできる求人が多いです。
もちろん、経験不問の他に年齢不問の求人もあるので、社会人経験が少ない30代でも安心して活用できます。
掲載求人数 | 約14,000件 |
---|---|
非公開求人 | なし |
対象エリア | 全国 |
マイナビ転職の口コミ

かなり求人が多かったので様々な種類の中から選べて良かったです。
未経験から高年収まで幅広く掲載されている点でも利用者を選ばずに利用できて良いと思います!
7位:リクナビNEXT
リクナビNEXTは業界最大手のリクルートキャリアが運営している転職サイトで、掲載求人数は約5万件にも及ます。
掲載している求人の中で、未経験歓迎としている求人数は約1万件近くもあり、未経験として転職する30代にぴったりです。
求人検索が詳細にできるのもポイントで、下記のように細かい条件に絞って求人を見つけられます。
- 固定給25万円以上
- 17時までに退社可
- 月平均残業時間20時間以内
- 2年連続売上10%以上UP!
掲載求人数 | 約50,000件 |
---|---|
非公開求人 | なし |
対象エリア | 全国 |
リクナビNEXTの口コミ

求人数が多く、サイトの使い勝手が良いです。
あまり転職した経験がない私でも無事に転職できたので利用して良かったと思っています!
30代におすすめの転職サイトランキング【特定の職種に特化型】
ここからは専門的な職種に特化してる転職サイトを紹介していきます。
専門的な職種でキャリアを築いていきたい人・専門職から専門職への転職を考えている人はぜひチェックしてみてください。
- 【介護士の転職におすすめ】ミラクス介護
- 【事務の転職におすすめ】リブズキャリア
- 【薬剤師の転職におすすめ】薬キャリ
- 【IT業界への転職におすすめ】doda
- 【保育士への転職におすすめ】保育士バンク
【介護士の転職におすすめ】ミラクス介護
「ミラクス介護」は正社員・契約社員・派遣社員・パートなど様々な雇用形態の求人を掲載している
運営元が介護・保育・医療分野で人材ビジネスを展開していることもあり、非公開を含めた求人数はおよそ11万件と業界トップクラス。
機能訓練士・鍼灸師・看護助手などレアな職種の求人を掲載していることもあり、キャリア有無に関わらず介護業界で活躍したい全ての人におすすめです。
掲載求人数 | 約118,000件 |
---|---|
非公開求人 | あり |
対象エリア | 全国 |
ミラクス介護の口コミ

しかし、ミラクス介護では介護求人が多く掲載されており、経験のない私でも利用チャレンジできる求人も非常に多かったです。
無事に未経験からでも転職できたので大満足です!
【事務の転職におすすめ】リブズキャリア
事務への転職を考えている30代女性におすすめなのは、女性の転職に特化しているリブズキャリアです。
様々な事務職の求人を掲載しており、未経験からでもチャレンこれからジできる事務求人も充実しています。
事務は経験者が優遇される傾向があり、一般的な転職サイトでは取り扱われていないため、貴重な転職サイトと言えます。
掲載求人数 | 約1,500件 |
---|---|
非公開求人 | あり |
対象エリア | 全国 |
リブズキャリアの口コミ

職種や業種も幅広いので、転職先選びに困らないんじゃないですかね?
実際に利用した私も好条件の企業に転職できたので満足しています!
出産や子育てでブランクがある人向けの求人もたくさんあるので、利用してみてください!
【薬剤師の転職におすすめ】薬キャリ
薬キャリは医療業界トップクラスのエムスリーキャリアが運営している薬剤師の転職に特化している転職サイトです。
医療業界でトップクラスの知名度を誇る会社が運営しているため、薬局や病院など幅広く求人を掲載しています。
また、登録から内定までのスピードも定評があるので、なるべく早く転職したい人にもおすすめです。
掲載求人数 | 約29,000件 |
---|---|
非公開求人 | あり |
対象エリア | 全国 |
薬キャリの口コミ

年収もアップしたので文句なしです!薬剤師への転職をする人はぜひ活用してみてください!
【IT業界への転職におすすめ】doda
dodaは公開求人・非公開求人を含めて13万件以上の求人を抱えており、ITやWeb業界も多い転職エージェントサービスです。
IT業界だけに絞っても16,000件以上の求人もあるので、自分の希望に合った求人を見つけられる可能性が非常に高いです。
また、dodaは広い職種・業種に対応しているので目当ての求人情報を探しやすい傾向にあり、スカウト機能もあるのでより効率的に転職活動が進められます。
少しでも効率的に転職活動をしたいと考えている人におすすめです。
掲載求人数 | 約110,000件 |
---|---|
非公開求人 | あり |
対象エリア | 全国 |
dodaの口コミ

あまり社会人経験がある方ではなく、未経験に近かったのですが無事に転職できたので良かったです。
求人数も10万件くらいあるみたいなので、ぜひ利用してみてください!
【保育士への転職におすすめ】保育士バンク
保育士バンクは保育業界トップクラスの求人を誇り、「満足度」「認知度」「好感度」など合計6部門でNo. 1に輝いた実績を持っている転職サイトです。
専任のアドバイザーがカウンセリングから企業紹介、面接サポートなどを一貫して行ってくれるので、利用者からも「採用されやすい転職サイト」と高評価を得ています。
保育園だけで13,000件以上、幼稚園も10,000件以上と案件が豊富で、「病院内保育」「病児保育」「乳児院」「放課後等デイサービス」など、たくさんの選択肢から職場を選ぶことができます。
掲載求人数 | 約23,000件 |
---|---|
非公開求人 | あり |
対象エリア | 全国 |
保育士バンクの口コミ

実際に利用してみるとエージェントさんがとても親身にサポートしてくれて、転職経験のない私でも無事に転職できました。
充実したサポートを受けたい人はぜひ利用してみてください!
30代の転職に役立つ転職サービス
30代の転職では転職サイト以外にも、様々なサービスを活用して情報を効率よく収集することをおすすめします。
そこでここからは30代に活用してほしいおすすめの転職サービスを紹介していきます。
- 転職会議
- pasona career
- ミイダス
転職会議
転職会議は企業に在籍していた人の口コミや評判などを掲載している、情報収取ツールです。
企業が出している求人には掲載されていない裏事情や職場の雰囲気などのレアな情報をゲットできるので、転職後のミスマッチを防げます。
会員登録すれば口コミを全てチェックできるので、リアルな口コミをチェックしたい人は参考にしてみてください。
自己診断ツール(パソナキャリア)
「pasona career」の診断ツールは、自分の適正年収が知りたい方や転職で年収アップさせたい人におすすめです。
6つほどの質問に回答すると、自分のスキルに見合った年収が把握でき、「転職すべきか」「今の職場で働き続けるか」が判断できます。
さらに会員登録に進むと、パソナキャリアが保有している企業からスカウトが受けられるのも嬉しいポイントです。
パソナキャリアを利用した人の約67%が年収アップに成功しており、適正年収を支払ってくれる企業に出会っています。
ミイダス
「ミイダス」はパーソナルキャリアが運営する転職アプリの診断ツールで、面倒な会員登録が不要です。
簡単なプロフィールと経歴を入力するだけで、「あなたの経験を求めている企業数」と「類似ユーザーオファー年収実績」が表示され、転職市場での価値を図ることができます。
18個の質問に回答するだけなので、所要時間は5分ほど。あなたの市場価値が高ければ、書類選考なしの面接確約オファーが届くかもしれません。
30代の転職には転職サイトと並行して転職エージェントの利用がおすすめ!
30代は転職サイトを活用するのもOKですが、転職サイトと並行して転職エージェントを活用することをおすすめします。
なぜ、転職エージェントを活用すべきなのか、5つの理由を紹介していきます。
- 履歴書・面接などのサポートをしてくれる
- 企業の採用担当者との連絡をしてくれる
- 一般公開されていない非公開求人を紹介してくれる
- 年収の交渉をしてくれる
- 面倒な退職手続きの代行をしてくれる
履歴書・面接などのサポートをしてくれる
転職エージェントでは一人一人に担当のアドバイザーが付いて、履歴書添削や面接対策など、転職活動に必要な様々なサポートをしてくれます。
転職サイトの場合はすべて自分で用意し、対策をしなければならないので、かなり心強い味方と言えます。
転職のプロから履歴書の添削と面接対策を受けられるのは、転職エージェントならではのメリットです。
企業の採用担当者との連絡をしてくれる
転職エージェントは企業の採用担当者と面接の日程調整や職場見学など、全ての連絡を代わりに代行してくれます。
転職者は面倒な連絡をする必要が無く、担当者の決めた日程通りに動けばOKなので、現職を続けながらでも転職が可能です。
一般公開されていない非公開求人を紹介してくれる
転職エージェントは企業と独自の繋がりがあるので、一般公開されている求人とは別に独自の非公開求人を保有しています。
転職エージェントを利用しなければ出会えない求人がほとんどなので、レアな求人に巡り合えるチャンスがぐっと大きくなります。
また、利用者の希望に合わせて最適な求人を紹介してくれるのも魅力。自分で求人を探す手間も省けます。
年収の交渉をしてくれる
転職エージェントは転職者から言い出しづらい、入社後の年収の交渉もしてくれます。
転職者の条件や経歴に応じて、最適な条件で向かい入れてくれるように企業に掛け合ってくれるため、当初の条件よりも良い条件で転職が可能です。
これは転職サイトを利用し、一人で転職をする上ではできない点なので、転職エージェントの大きな魅力と言えます。
退職交渉のアドバイスをくれる
30代の転職では退職する際にもめるケースが多く、30代は職場の中で中間的なポジションであり、企業からすると退職してほしくないため退職を認めないためです。
そのため、一人で退職を進めるとは場合によってはもめてしまうこともあります。
転職エージェントでは、これまでの実績やノウハウから、退職に関するアドバイスをしてくれます。
なるべく退職時のトラブルが起きないようにアドバイスをしてくれるので、一人で退職手続きをするよりも円満退職しやすくなります。

30代で転職を成功させる秘訣
30代としての転職を成功させる秘訣を紹介していきます。
- キャリアを見据えて転職する
- 転職先で活かせるスキルや経験をアピールする
- 応募書類作成・面接対策は入念に!
キャリアを見据えて転職する
30代での転職は将来に大きく影響する一大イベントなので、できる限り慎重に行い、失敗が無いようにしましょう。
転職に失敗すると年収ダウン・キャリアに傷が付いてしまうので、かなり危険です。
キャリアを見据え、充実した転職ができる様にキャリアを見据えて転職をしましょう。
転職先で活かせるスキルや経験をアピールする
30代には即戦力となるようなスキルや経験が求められています。
そのため、これまでの職歴を振り返って、転職先で活かせそうなスキルや経験がないか確認してみましょう。
職種や業種が違っても、仕事内容の中で共通している業務が何かしらあるはずなので、転職先の仕事内容と紐付けられればアピールになります。
些細なことでもよいので、これまでの経験を棚卸しして、転職先にアピールできるような要素がないかチェックしてみましょう。
応募書類作成・面接対策は入念に!
30代の転職において、応募書類と面接対策は内定を左右する重要な要素で、これらの完成度が低いと内定には繋がりません。
特に30代の場合は未経験者にもスキルや経歴が求められており、履歴書の段階で慎重にチェックされているので、入念に作成するようにしましょう。
また、面接では質問される可能性が高いものをピックアップして、回答を事前に用意しておくのも大切です。

30代で転職する際に転職エージェントを最大限に活用する方法
30代として初めて転職エージェントを利用するという人も中にはいるでしょう。
そんな初めて転職エージェントを利用する30代にむけて、最大限に活用する方法を紹介していきます。
- 複数の転職エージェントを並行して利用する
- 担当エージェントとの相性が悪い場合担当を変えてもらう
- 紹介された求人を口コミサイトで調査しておく
- 経歴やスキルにうそをつかない
複数の転職エージェントを並行して利用する
転職エージェントは一つではなく、複数を並行して利用することをおすすめします。
複数の転職エージェントを並行して利用することによって、より多くの求人を紹介されるので、幅広い選択肢の中から転職先を選べます。
また、複数のコンサルタントから転職のアドバイスが受けられるので、より効率的に転職が進められます。
転職エージェントはいくつ以上使用できなという決まりもないので、自分が興味を持ったエージェントがあればどんどん活用しましょう。
しかし、利用するエージェントが多くなりすぎると、把握しきれなくなり転職が却って滞ってしまうことになるので注意です。
担当エージェントとの相性が悪い場合担当を変えてもらう
担当につくエージェントは自分で選ぶことができないので、相性が合わないと感じたらなるべく早くエージェントの交換を申しでましょう。
利用しているエージェントの問い合わせ窓口に相談すれば、エージェント交換の手続きをしてくれます。
正直エージェントの質や相性によって、転職の成功率が大きく変わります。
担当のエージェントに申し訳ないという気持ちを持つかもしれませんが、自分の転職を成功するために、心を鬼にして申し出ましょう。
紹介された求人を口コミサイトで調査しておく
エージェントから紹介された求人は、Web上の口コミサイトでどのような評判があるのかチェックしておくことをおすすめします。
口コミサイトには、実際にその会社で働いていた社員さんの口コミも寄せられているので、リアルタイムの意見を聞くことができます。
転職サイトや転職エージェントでは紹介されない部分の情報もキャッチできるため、転職前にチェックしておくとミスマッチを防げます。
経歴やスキルにうそをつかない
エージェントのサービスに登録する際、これまでどのような職歴を積んできたのか・どのようなスキルを積んできたのか、レジュメに書きます。
自分を良く見えるために、レジュメの情報を偽って登録する人がいますが、絶対に嘘はつかない様にしましょう。
その場では嘘でごまかせたとしても、転職活動を進めていくうえで、必ずどこかしらのタイミングでばれてしまいます。
内定後に経歴のウソがばれてしまうと、経歴詐称に繋がってしまう可能性もあり、非常に危険です。
30代は転職サイトと転職エージェントを活用して慎重に転職をしよう!
30代向けの転職サイトは数多くありますが、それぞれでサービスや掲載している求人が異なるので、少しでも自分に合った転職サイトを見つけるのが大切です。
自分に合っていない転職サイトを利用すると、何時までも転職先が見つからないことも。
そんな状況に陥らないためにも、転職サイト・転職エージェントを効率良く利用して、30代の転職を成功させてくださいね。









