フォスターフリーランスの評判・口コミは悪い?メリット・デメリットも解説

フォスターフリーランスの利用を検討している人の中には、「実際に利用している人の口コミは良い?」「利用するメリット・デメリットはある?」などの疑問を抱えている人もいるでしょう。
フォスターフリーランスはフリーランスITエンジニア(個人事業主)に特化した案件紹介サービスです。
フォスターフリーランスは商流が浅く業界トップクラスの高単価を実現しています。最高報酬は230万円とかなり高単価で、スキルや経験を活かしたハイクラスの案件にも挑戦できます。
しかし、実際に利用するとなると評判などをチェックしてから登録したいですよね。
今回はフォスターフリーランスの評判について、口コミやサービスからわかるメリット・デメリットを含めご紹介します。
フォスターフリーランスとは
フォスターフリーランスは利用者満足度90%以上を誇る、フリーランスITエンジニア(個人事業主)に特化した案件紹介サービスです。
1996年からサービスを提供していて、20,000人を超えるITエンジニアの案件紹介をサポートしてきた実績があります。
常時5,000件超(公開案件は全体の10%)の案件があり、非公開案件も多数取り揃えているので、豊富な案件から希望条件に近いものが見つかりやすいでしょう。
加えて、フォスターフリーランスは商流が浅く業界トップクラスの高単価を実現しています。
最高報酬は230万円とかなり高単価で、スキルや経験を活かしたハイクラスの案件にも挑戦できるでしょう。
DYMテックの基本情報 | |
---|---|
非公開求人 | あり |
直接面談 | 不明 |
履歴書添削 | なし |
面接対策 | なし |
条件交渉代行 | あり |
形態 | エージェント型 |
対象エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 |
フォスターフリーランスに関する口コミ一覧
ここからはフォスターフリーランスの口コミを紹介していきます。
良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していくので、チェックしてみてくださいね。

コーディネーターさんが提案してくれた案件はどれも高単価好条件のものが多く、サービス全体として良い案件が集まっている印象がありました。

コーディネーターさんは元エンジニアで、エンジニアならではの悩みや専門的な内容まで相談することができました。
結果、悩みを解決できるような案件に巡り会えたのでよかったです。

新規契約をした人を対象としたキャンペーンで報酬が10万円プラスになりました。
無料で利用できて報酬もキャンペーン利用で大幅に上がったので、このタイミングで利用してよかったです。

業務委託でリモートワークできる案件が少ない印象でした。
タイミングにもよるのかも知れませんが常駐案件が多かったので、リモートワーク案件を探すために他のエージェントも利用してみます。

フリーランスとして案件を獲得するという点で、最低2年以上の実務経験が必要でした。
それ以下の経験だと紹介してもらえる案件がないので、駆け出しのフリーランスでは利用しづらいと思います。
フォスターフリーランスのメリット
フォスターフリーランスの口コミ・サービスからわかるメリットとして、以下の6つが挙げられます。
- 手厚いサポートが受けられる
- 豊富な実績とノウハウがある
- 掲載案件の90%は非公開案件
- 直請け案件なので高単価
- リモート向けの案件あり
- IT業界に関する動画コンテンツあり
手厚いサポートが受けられる
フォスターフリーランスでは、IT業界に精通しているエージェントから手厚いサービスを受けられます。
フォスターフリーランスのエージェントは、経験やスキルを元に最適な案件を紹介してくれます。
職務経歴書の見直しや、打ち合わせで話す内容まで相談してくれるので充実したサポートを受けられるでしょう。
元ITエンジニアやIT業界で長年経験してきた人材が多いので、エンジニアならではの悩みやキャリアアップのための相談も可能です。
豊富な実績とノウハウがある
フォスターフリーランスは1996年からサービスを提供していて、豊富な実績とノウハウがあります。
20,000人を超えるITエンジニアに案件の紹介を行なっていて、ITエンジニアの満足度も90%という点から、実績とノウハウに基づいた転職サポートが受けられるでしょう。
掲載案件の90%は非公開案件
フォスターフリーランスでは掲載案件の90%は非公開案件となっています。
非公開案件は大手企業や好条件の案件が多い傾向にあるので、案件獲得によるキャリアアップを目指している人にもおすすめです。
2021年12月時点で非公開案件は4,500件以上保有されているので、好条件の案件の中でも自分の希望に近い案件を見つけやすいでしょう。。
直請け案件なので高単価
フォスターフリーランスの案件は、直請け案件なので高単価となっています。
他の案件紹介サービスでは案件を他のサービス経由で受託しているところも多く、マージンが多くとられていて低単価となるケースがあります。
その点フォスターフリーランスは全て直請け案件なので、マージンを余計にとられずに案件が高単価となっています。
リモート向けの案件あり
フォスターフリーランスでは、リモート向けの案件も取り扱っているので柔軟な働き方が実現できます。
2021年12月時点で、公開求人の1098件のうち972件がリモートOKの案件だったので、なるべく出社せず自宅で仕事をしたい人にもおすすめです。
リモートOKの求人には週1〜2日出社の案件も多かったので、完全リモートではないケースもあります。案件によって条件等は異なるので、事前に確認するようにしましょう。
IT業界に関する動画コンテンツあり
フォスターフリーランスでは、フォスターワークスタイルというIT業界の事情をまとめた動画コンテンツがあります。
フォスターワークスタイルはIT業界で働く人に向けて、エンジニアについての解説動画や、エンジニアが成長するための知識、マインドなどを解説した動画などが配信されています。
IT業界で実績のある人が多数講義を行なっているので、エンジニアとして成長するのに役立つでしょう。
フォスターフリーランスのデメリット
フォスターフリーランスの口コミ・サービスからわかるデメリットとして、以下の3つが挙げられます。
- 実務経験がないと仕事を紹介されないことも
- 正社員としての転職には不向き
- 地方では利用しづらい
実務経験がないと仕事を紹介されないことも
フォスターフリーランスでは実務経験がないと仕事を紹介されないこともあります。
フリーランスはスキルよりも実務経験年数が重視されるので、一定以上の実務経験年数がないと紹介できる案件がないことも少なくないでしょう。
目安としては2年以上の実務経験年数があると、安定して案件を紹介してもらえる傾向があります。
これは他の案件紹介サービスでもいえることなので、まずは実務経験年数を積むことを心がけましょう。
正社員としての転職には不向き
フォスターフリーランスはフリーランスエンジニア向けの案件紹介サイトです。
正社員向けの求人は掲載されていません。
フリーランスではなく正社員として転職したい人は別の転職サイトやエージェントを利用するようにしましょう。
地方では利用しづらい
フォスターフリーランスでは、関東の案件がメインで地方での案件が少なめとの声があります。
フォスターフリーランスは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県を基本的なサービス提供エリアとしているので、関西やその他の地域の案件はごくわずかです。
2021年10月20日時点で1都3県以外の求人は5件のみだったので、基本的に関東エリア以外の求人はないと考えたほうがよいでしょう。
関東以外の案件を探している場合は、他のエージェントと併用するのがおすすめです。
フォスターフリーランスを利用した方が良い人・利用しない方がいい人
フォスターフリーランスを利用した方が良い人や利用しない方がいい人もいるでしょう。それぞれの特徴について、次項からご説明していきます。
フォスターフリーランスを利用すべき人の特徴
フォスターフリーランスを利用すべき人は、実務経験が2年以上あるフリーランスです。
実務経験年数として2年以上ある人が対象となっている案件が多いため、豊富な案件の中からより条件が良くて、スキルを活かせる案件が見つかりやすいでしょう。
加えて、フォスターフリーランスは直請け案件を取り扱っているので、好条件の案件を探している人にもおすすめです。
フォスターフリーランスを利用すべきではない人の特徴
フォスターフリーランスを利用すべきではない人は、フリーランスとして駆け出しの人です。
実務経験年数として2年以上ある人でないと、紹介できる案件がかなり少なくなるとの声があります。
フリーランスなりたての人でも、プログラミングスキルやポートフォリオがあれば紹介してくれる可能性はありますが、一定の実務経験を積んでから利用したほうがスムーズにいくことを理解しておきましょう。
フォスターフリーランスの登録~案件参画までの流れ
フォスターフリーランスを利用~終業までの流れは、以下のとおりです。
- フォスターフリーランスに登録
- カウンセリング(案件紹介)
- 企業との打ち合わせ
- 契約の締結
- 参画~終業中のサポート
1,フォスターフリーランスに登録
まずはフォスターフリーランスに登録します。
Webから基本情報を入力するだけで簡単に登録することが可能です。すぐに案件の紹介を受けたい場合は、職務経歴書を送ることで対応してくれます。
2,カウンセリング(案件紹介)
登録が済んだらカウンセリングを受けます。
元ITエンジニアや、IT業界を長年に渡って経験してきたコーディネーターが、希望に合わせた案件を紹介してくれます。
加えて、今後の方向性等に関してのアドバイスなども行ってくれるので、細かいことでも相談可能です。
3,企業との打ち合わせ
気になる案件があったら企業との打ち合わせをします。
コーディネーターが同行してくれるので、初めての人でも心強いでしょう。加えて、経験やスキルなどはコーディネーターが把握しているので、何をどのように伝えるべきかもアドバイスしてくれます。
4,契約の締結
報酬や条件で合意できたら、契約を結びます。
フリーランス(個人事業主)とフォスターフリーランス運営元である株式会社フォスターネットとの請負契約となります。
5.参画~終業中のサポート
契約が締結されたら就業開始となります。フォスターフリーランスでは就業中のサポートして、以下のようなものが受けられます。
- 就業先で発生した問題についての対策
- スキルアップを目標とした相談
- 税金・保険・確定申告などの個人事業主としての相談
- メンタルヘルス
コーディネーターが幅広いサポートをしてくれるので、安心して業務に集中できるでしょう。
フォスターフリーランスとの併用におすすめのエージェント
フォスターフリーランスと並行しておすすめな他の転職エージェントは、以下の3つです。
- フューチャリズム
- ギークスジョブ
- DYMテック
フューチャリズム
フューチャリズムはフリーランスエンジニア専門の案件紹介サービスで、最高月収は120万円と高単価の案件も豊富にあります。
フューチャリズムを利用した85%の人が収入アップを実現しているので、フリーランスとしてキャリアアップしていきたい人におすすめです。
案件紹介以外にも税理士の紹介や経費計上のアドバイスなども行なっています。
稼働後も定期的なヒアリングを通して、必要であれば現場調整も行なってくれるので、初めての人でも利用しやすいでしょう。
フューチャリズムの基本情報 | |
---|---|
非公開求人 | あり |
直接面談 | 不明 |
履歴書添削 | なし |
面接対策 | なし |
条件交渉代行 | あり |
形態 | エージェント型 |
対象エリア | 東京 |
ギークスジョブ
ギークスジョブはITフリーランスに特化した案件紹介サービスで、取引実績は約3,000社以上で、ベンチャー企業から大手企業まで幅広い案件があります。
平均年収820万円以上と好条件の案件が豊富となっています。
ギークスジョブでは専任担当がクライアントとの条件交渉まで行なってくれ、1つの案件への参画が決まると、参画中案件と並行して営業をおこなってくれるので、案件が途切れるリスクも少ないです。
加えて、請求書や細かい書類の発送業務まで代行処理してくれるので業務に集中できるように対応してくれます。
ギークスジョブの基本情報 | |
---|---|
非公開求人 | あり |
直接面談 | 不明 |
履歴書添削 | なし |
面接対策 | なし |
条件交渉代行 | あり |
形態 | エージェント型 |
対象エリア | 東京、神奈川、大阪、福岡、名古屋 |
DYMテック

- 公開求人数
- 231件
- サイトのタイプ
- 特化型(IT)
- 対応エリア
- 首都圏、大阪、愛知
- 運営会社
- 株式会社DYM
DYMテックはエンジニアの転職、案件紹介に特化した転職サイトで、転職成功率が96%で転職成功者5,000人以上という実績から安心して利用できます。
フリーランスの案件紹介としては、5,000社を超える企業との取引から培った、経営層とのネットワークがあるため、社長と直に単価交渉が可能となっています。他のエージェントにはない好条件の案件や、独占案件が豊富です。
加えて、DYMテックでは案件参画後も面談やレポーティングといったサポートをしてくれて、要望に応じて企業に改善提案までしてくれます。
さらに、継続して案件を提案してくれる点でも、安心して業務に集中できるでしょう。
DYMテックの基本情報 | |
---|---|
非公開求人 | あり |
直接面談 | 不明 |
履歴書添削 | なし |
面接対策 | なし |
条件交渉代行 | あり |
形態 | エージェント型 |
対象エリア | 不明 |
フォスターフリーランスでフリーランスエンジニアのキャリアを形成しよう!
今回はフォスターフリーランスの評判について、口コミやサービスからわかるメリット・デメリットを含めご紹介しました。
フォスターフリーランスはフリーランスITエンジニア(個人事業主)に特化した案件紹介サービスで、商流が浅く業界トップクラスの高単価を実現しています。
最高報酬は230万円とかなり高単価で、スキルや経験を活かしたハイクラスの案件にも挑戦できるでしょう。ぜひこの記事を参考にフォスターフリーランスの利用を検討してみてください。