ゲーム業界におすすめの転職サイト・転職エージェントランキング15選|選び方と成功の秘訣

ゲーム業界におすすめの転職サイト・転職エージェントランキング15選|選び方と成功の秘訣
※本ページにはPRが含まれます。

「未経験からゲーム業界へ転職するのはむずかしい」と諦めていませんか?

確かに人気の業界で求人倍率も高いため、やみくもに応募しても内定をもらえる確率は高くないでしょう。

しかし未経験からゲーム業界に転職するコツを理解し、自分に合った転職エージェントを利用すれば、転職できる見込みがあります。

この記事では、ゲーム業界に強い転職サイト・エージェントをランキング形式で紹介していきます。

利用者の口コミはとても参考になりますので、ぜひ読んでみてください。

レバテックキャリア ロゴ
レバテックキャリア
  • IT・Web業界を熟知したアドバイザーがサポート
  • 現場のリアルな情報を提供
  • 企業別の面接対策で内定率UP
対象
ITエンジニア
公開求人数
24,000件程度
対応地域
東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・福岡
対象の年代
20代から40代

1位:レバテックキャリア

レバテックキャリア キャプチャ

「レバテックキャリア」は、ITエンジニアやデザイナー専門の転職エージェントです。

IT業界やクリエイティブ業界に特化した求人をメインに取り揃えており、エンジニア出身のコンサルタントによる専門性の高いサポートが受けられます。

レバテックキャリアの特徴
  • 初回提案の内定率が90%越え!
  • レバテックキャリア独自の非公開求人が充実している
  • ゲーム業界に特化した専門性の高いエージェントからサポートを受けられる

求人の質が極めて高く、レバテックキャリアでしか応募できない「独占求人」を抱えている点も、利用をおすすめしたい理由のひとつです。

年収アップ率も60%を超えているため、「キャリアアップを図りたい方」や「現在の年収に不満を抱えている方」は利用してみる価値があるでしょう。

レバテックキャリアの詳細情報
運営会社 レバテック株式会社
対応エリア 関東・大阪・名古屋・福岡中心
公開求人数(2023/12/13時点) 21,655件
対応業界・職種 IT職種
特徴

・5人に4人が年収アップを実現

・希望企業への転職成功率96%

エージェントによるサポートの有無 ◎(サポートあり)
利用料 無料

\初回の提案での内定率90%/
レバテックキャリアに会員登録する

関連記事

レバテックキャリアの口コミ

男性 アイコン
未経験からのチャレンジでレバテックキャリアを利用しました。別のエージェントではざっくりとしたヒアリングしかなく、提案された求人も少なくて良い印象がありません。しかしレバテックキャリアの担当者は、希望条件や転職理由を細かく聞いてきてくれて好印象でした。書類の添削もしっかりサポートしてもらったおかげで、ゲーム開発会社から内定をもらうことができました。未経験の人にも手厚いエージェントだと思います。

2位:TechClipsエージェント

TechClipsエージェントの評判とは?口コミとサービスからわかるメリット・デメリット

TechClipsエージェントは首都圏を中心にIT・Webなどの求人を取り扱っており、中でも高収入の求人をメインに取り扱っています。

IT業界の現役コンサルタントから手厚いサポートを受けられるのが特徴であり、収入アップ・スキルアップを狙っている人に最適です。

また、転職をサポートしてくれる専任のコンサルタントは利用者からの評判が非常に高く、手厚いサポートが期待できます。

利用料や登録料は一切かからないので気軽に相談してみてくださいね。

TechClipsエージェントの口コミ

男性 アイコン
良い年齢なので年収を上げたいと思いまして、評判の良かったTechClipsエージェントを利用してみました。
取り扱われている求人はほとんどが年収600万円以上で、どの求人でも前の職場の収入を超えてたのでビックリしましたね。
担当者さんのサポート力も非常に高くて、私のわがままな希望や条件をしっかりとヒアリングしてくれて最適な求人を紹介してくれました。
無事にゲーム関連の企業に転職できたので利用して本当に良かったです!

\利用者の95%が年収アップ!/
TechClipsエージェントに申し込む!

3位:ワークポート

ワークポート

2003年に設立「ワークポート」は、IT・Web業界への転職を専門とする転職エージェントです。

IT系の求人数は業界トップクラスで、未経験者の転職に力を入れており、ジョブチェンジの面接対策に関しても柔軟に対応してくれると利用者から支持されています。

  • 未経験でも応募できる求人が多い
  • 大手からベンチャーまで転職先を幅広くカバー
  • 建設業界などIT系以外の求人も紹介可能

コンサルタントの提案力に定評があり、ワークポートを利用して新しい道が開ける人も少なくありません。

現在はITビジネス以外の分野にも幅を広げ支援しており、業界や職種ごとに専門知識を持った転職コンシェルジュが手厚いサポートをしています。

ワークポートの口コミ

男性 アイコン
他のエージェントと比べると、経験がなくても応募できる求人が多いと感じました。実際に、最初の面談でたくさんの求人を紹介され、選ぶのに困ってしまうほど条件にマッチするものばかりで驚きました。分からないことや専門的なことも詳しく教えてくれるので、不安を抱えることなく転職活動が進められたと思います。事前にワークポートの評判を調べ悪い口コミも見ていましたが、自分は利用して良かったと思っています。

\転職決定人数№1!/
ワークポートに申し込む!

4位:マイナビエージェント

マイナビエージェント 商標

「マイナビエージェント」は20〜30代の若手をターゲットにし、あらゆる業界や職種の求人をカバーしている転職エージェントです。

未経験歓迎やポテンシャル重視の企業を多く取り扱っているので、未経験からゲーム業界へチャレンジしたい方は登録しておくべき1社です。

  • アドバイザーの質が高く親身に相談に乗ってくれる
  • 企業の人事や担当者と強いパイプがあるので採用が決まりやすい
  • ポテンシャルや人柄を重視する企業が多い

さらにアドバイザーの対応が手厚いと評判なので、未経験からのチャレンジや初めての転職にピッタリのエージェントと言えるでしょう。

マイナビエージェントの口コミ

男性 アイコン
ゲーム業界専門のエージェントに登録していましたが、面談をしたあとも全く求人を紹介してもらえませんでした。そこで大手ならと思いマイナビに登録したところ、とても丁寧な対応をしてくれて、経験がなくても応募できる求人をいくつか紹介してくれました。未経験の場合はどんなところをアピールしたらいいか、履歴書の書き方なども指導してくれて、以前のエージェントとは大違いでした。私のように、ゲーム業界での経験がない人におすすめしたいエージェントです。

\利用料は完全無料!/
マイナビエージェントに申し込む

5位:ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチは年収600万円以上の求人をメインに取り扱っているハイクラス向けの転職エージェントです。

一般的な転職エージェントには掲載されていない高年収の求人が多いので、キャリアアップ・年収アップを狙っている人にとてもおすすめです。

また、基本情報を登録しておくことにより、ヘッドハンターや企業からスカウトをもらえるので自ら求人を探さなくても良いのもポイント。

現職と並行してスムーズに転職を進めたい人はぜひ利用してみてくださいね。

ビズリーチの口コミ

男性 アイコン
前職で仕事内容や環境には不満がなかったものの、給与や待遇に不満を抱えて転職を決意しました。
ビズリーチは高年収の求人が多いという噂を聞いていたので、私にピッタリの転職エージェントだと思い登録しました。
情報を登録して数日後には希望していたゲーム業界の求人を紹介されたのでかなりスムーズに転職を進められてよかったです。

\年収600万円以上の求人多数!/
ビズリーチに申込む

6位:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトはハイクラス向けの転職エージェントで、年収800万円以上の求人をメインに取り扱っているのが特徴です。

情報を登録した後は企業・ヘッドハンターからのスカウトを待つだけなので、転職の負担を最小限に抑えられます。

掲載されている求人は、有名大手企業や優良ベンチャーなどの信頼性のある企業ばかりなのも魅力。

費用は完全無料で利用可能なので、気になる人はぜひ利用してみてくださいね。

リクルートダイレクトスカウトの口コミ

男性 アイコン
現在勤務している会社よりも年収を高くしたい!と思い、リクルートダイレクトスカウトを利用しました。
スカウトを受けた求人のほとんどが今の職場よりも高い年収だったのでとてもびっくりしたのを覚えています。
無事に希望していた部門のゲーム化開発の企業に転職できたので、リクルートダイレクトスカウトを利用してよかったと思っています。

7位:JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントはハイクラスとミドルクラスに特化している転職エージェントです。

40年以上の運営実績と確立された独自の転職ノウハウがあるので、コンサルタントからの手厚いサポートが期待できます。

希望条件や適性などからそれぞれに適した最適な求人を紹介してくれるので、自ら求人を探す手間も省けます。

JACリクルートメントの口コミ

男性 アイコン
40代での転職だったので色々と不安でしたが、JACリクルートメントの担当者さんがしっかりとサポートしてくれて無事に良い企業に転職できました!
条件面の交渉もしてくれて当初よりも好条件で内定をもらえたのも良かったです。

\年収800万円以上の求人多数!/
リクルートダイレクトスカウトに申込む

8位:Wantedly(ウォンテッドリー)

Wantedly

ウォンテッドリーは一般的なエージェントサービスではなく、個人と企業をつなぐシゴトのSNSとして手軽に使えるツールとして注目を集めています。

常時3万件以上の企業がウォンテッドリーに登録しているので、空いた時間で企業概要や募集要項などをチェックできます。

アポイントが取れれば企業訪問もできて、雰囲気などを知れるのも他の転職サービスにはない魅力です。

SNS感覚で利用できて空き時間で手軽に転職活動ができるので、現職が忙しい人にピッタリです。

Wantedlyの口コミ

男性 アイコン
ウォンテッドリーに登録している企業であれば気軽にメッセージができるので転職サイトよりもフランクに利用できます。
また、同タイミングで転職をしている人ともつながりができるので、情報交換などもできます。
色々なつながりができるので、転職だけではなくて人脈を形成したい人はぜひ利用してみてください。

9位:G-JOBエージェント

G-JOBエージェント
リンクトブレイン社が運営している「G-JOBエージェント」は、ゲーム業界を専門にした就職・転職エージェントです。

同社はゲームの開発運営事業も展開しており、業界知識や経験が豊富なキャリアコンサルタントから求人の提案やアドバイスが受けられます。

  • ゲーム業界の採用や就職事情に精通したキャリアコンサルタントが在籍
  • ターゲットに合わせた複数の求人サービスを運営
  • 東京・大阪・福岡に拠点を置き全国の案件をカバー

G-JOBエージェントの注目すべき点は、キャリアアドバイザーの質の高さです。

サポートしてくれる全員が、「ゲーム開発のマネージャー経験者」「ゲーム会社において3年以上の人事経験」「国家資格コンサルタントの資格保有者」などの経歴や資格を持っています。

またG-JOBエージェントをはじめ、G-JOB転職やG-JOB派遣、ハイクラス向けのGXなど、複数のサービスから自分に合ったサイトを選べるのも同社の特徴です。

業務委託案件やフリーランスの案件も取り扱っており、フリーランスから契約社員、派遣社員から正社員といったキャリアパスもサポートしています。

G-JOBエージェントの口コミ

男性 アイコン
複数のエージェントに登録していましたが、G-JOBエージェントが1番『ゲーム業界専門』という感じがしました。面談の内容も専門性が高く、これまでの経歴や担当していた仕事内容などを話すだけで、どんな仕事が向いているか、またチャレンジすべき分野まで提案してくれました。紹介してくれた求人も質の高いところばかりで、担当者の迅速で丁寧なサポートのおかげで、登録から1ヶ月以内で2社から内定をもらうことができました。G-JOBエージェントに相談して、本当によかったと思っています。

10位:Geekly (ギークリー)

GEEKLY ギークリー

IT・Web・ゲーム業界に特化した「ギークリー」は、ゲーム業界の求人に力を入れているのが特徴の転職エージェントです。

エンジニアやクリエイター、ゲーム、営業など、分野ごとに専門チームを編成しており、専門性の高い転職サポートが受けられるようになっています。

  • IT業界においての支援実績は6,000件以上
  • 利用した75%が転職による年収アップを成功
  • 1万3,000件以上の公開求人に加え非公開求人も充実

ギークリーの公式サイトでは、コンサルティングノウハウが詰まった履歴書のテンプレートや、職種ごとの職務経歴書を無料でダウンロードできるようになっています。

書類選考の通過率が低い方はぜひ活用してみましょう。

Geeklyの口コミ

男性 アイコン
他社のサービスと比較しても求人数が多く、その質の高さに驚きました。首都圏で探していたこともあり、未経験でも応募できる求人が充実していたと思います。私は前の職場をすでに退職していたので、最初のカウンセリングでも早く新しい転職先を見つけたいと伝えていました。担当者は採用を急いでいる求人をたくさん紹介してくれて、自分だけにこんなにサポートしてもらっていいの?と思えるほど、親身に対応してくれたと思います。転職を急いでいる人や、いい求人を紹介してもらいたい方にお勧めできるエージェントです。

11位:マイナビクリエイター

マイナビクリエイター

「マイナビクリエイター」とは、さまざまな人材サービスを展開するマイナビの中でもIT・Web・ゲーム業界の求人に特化した転職エージェントです。

マイナビの知名度を活かした大手企業の求人が豊富で、キャリアアップ転職に強いのが特徴とも言えます。

  • クリエイター転職専門のキャリアアドバイザーからサポートが受けられる
  • マイナビグループ独自の非公開求人
  • ポートフォリオ作成サービスのMATCHBOXが便利

マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーの中には、Web・ゲーム業界経験者も数多く在籍しています。

ポートフォリオの作り方に関するアドバイスも充実しているので、クリエイティブな職種への転職に関しても力強いサポートが期待できるでしょう。

採用企業が求めているスキルやクオリティを把握しながら、求職者の目線に立ったサポートができるのは、実績やノウハウが豊富なマイナビクリエイターならではの大きな強みです。

マイナビクリエイターの口コミ

男性 アイコン
マイナビクリエイターを使って1番良かったのは、MATCHBOXを利用できたことです。ポートフォリオの作成は時間がかかるのですが、MATCHBOXのおかげで簡単に作成できました。アドバイザーさんからは採用側の視点に立ったアドバイスをいただき、それが非常に参考になったと思います。私を担当してくれた方は業界の知識が豊富だったので、自分の業務内容をすぐに理解してくれて点も良かったです。的外れな提案はなく、これまでの経験を活かしてキャリアアップできる求人をたくさん紹介してくれました。

12位:ファミキャリ

ファミキャリ

「ファミキャリ」とは、クリエイティブ専門エージェントのクリーク・アンド・リバー社が運営する転職エージェントです。

30年以上の歴史がある「ファミ通ドットコム」と協業しているため、ゲーム業界内での強いコネクションに期待できます。

  • 大手ゲーム会社の求人が豊富
  • 求職者向けのセミナーやイベントが充実
  • ゲーム業界でのコネクションを活かした独自の非公開求人

ゲーム業界の中でもコンシューマー系の求人に強く、「バンダイナムコ」や「CAPCOM」、「スクウェア・エニックス」などの大手企業がラインナップしています。

中途採用オンライン面接会や企業説明会など、転職に関するイベントを定期的に開催しているので、転職を検討している方はぜひ利用してみてください。

ファミキャリの口コミ

男性 アイコン
ネットに掲載されているのが大手企業ばかりなので正直ビビっていましたが、ゲーム系の仕事に転職したいなら登録しておいて間違いはないと思います。エージェントの質も高く、業界のことが詳しく聞けたので、転職先を絞る上でも役立ちました。結果的に年収アップで内定をもらうことができ、相談して良かったと思います。ただ求人は大手が多いので、未経験から応募する人には向いていないかもしれませんね。

13位:dodaエンジニアIT

dodaエンジニアIT

「dodaエージェント」は、リクルートエージェントやマイナビエージェントと並ぶ業界トップクラスの転職エージェントです。

中でも「dodaエンジニアIT」はIT業界やWeb業界の求人に特化しており、IT専任のアドバイザーによる就職サポートが受けられます。

2022年2月時点でのITエンジニア求人数は約36,000件で、全国の求人をカバーしていることから幅広い年代・地域の求職者に利用されています。

  • エントリー前に「合格可能性診断」が受けられる
  • 業界に精通している専門スタッフからのサポートを受けられる
  • 無料の年収査定で自分の市場価値が診断できる

合格可能性診断とは、あなたの経歴やスキルから判断した「内定がもらえそうな企業」をメールで知らせてくれる独自のサービスです。

「Web・ゲーム系クリエイター」や「アプリケーションエンジニア」など分野ごとに診断を申し込めるようになっており、転職が初めての方でも採用の可能性があるかを事前に知ることができます。

dodaエンジニアITの口コミ

男性 アイコン
最初のキャリア面談では、自分の市場価値や年収相場などを教えてくれて、どんなスキルがアピールできるかを指導してくれました。案件ごとに求人を紹介してくれる担当が変わりますが、自分の希望年収に近い求人ばかりを紹介してくれたので良かったです。職歴書の書き方や面接指導もきちんとしてあって、スケジュール調整もしてくれるので助かりました。働きながらの転職活動は、やっぱりエージェント経由がスムーズだし、いい待遇で入社できると思います。

14位:Green

green 商標

Green(グリーン)はIT・Web業界を中心に、26,000件以上の求人案件を保有している転職求人サイトです。

Greenの活用方法は2パターンあり、「企業からのオファーを待つ」もしくは「自分からアプローチする」のどちらかを選択することができます。

  • カジュアル面談で企業の風土や雰囲気を知れる
  • レコメンド機能やスカウト機能がある
  • 求人の企業情報が細かく掲載されている

Greenでは「メルカリ」「DeNA」「Adobe」「SEGA」などのIT大手企業から、ベンチャーやスタートアップ企業まで、幅広い求人を扱っているのが特徴です。

ただし6割以上が東京の求人になるので、地方で転職先を探している方は物足りなさを感じてしまうでしょう。

Greenの口コミ

男性 アイコン
ゲーム業界での職歴がある方は、Greenに登録しておくとスカウトがもらえます。実際に私は、登録しておいた職歴を見た企業からたくさんアプローチを貰えて、自分のスキルに自信が持てました。いますぐ転職を考えていない人でも、情報収集のためだけに登録しておいてもいいと思います。先日は、別のサイトで返信がなかった企業からスカウトが来て驚きました。大手よりもベンチャーやスタートアップが多いので、若くてバリバリ働きたい人に向いていると思います。

15位:リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは大手企業であるリクルート社が運営している業界最大規模の転職支援サービスです。

掲載している求人数は常時10万件以上で、ゲームに関連した様々な企業の求人を取り扱っています。

実績・ノウハウが確立されたキャリアアドバイザーからのサポートも受けられるので、安心して転職活動を進められます。

リクルートエージェントの口コミ

男性 アイコン
総合的な転職エージェントですが、専門性のあるゲーム業界の求人も取り扱われていました。
担当してくれた方がすごく丁寧だったので、安心して転職活動を進められました。
私が希望したよりもワンランク上の企業に転職できたので満足してます。

16位:シリコンスタジオエージェント

シリコンスタジオエージェント

「シリコンスタジオエージェント」とは、ゲーム・CG・映像業界に特化した転職支援サービスです。

ソフトウェア制作会社である「シリコンスタジオ」が親会社のため、そのバックグラウンドを活かした転職サポートに定評があります。

  • 東京近郊・関西エリアの求人に強い
  • 正社員・契約社員・派遣社員・アルバイトなど働き方が選べる
  • 友だちを紹介すると10,000円のギフト券がもらえる

シリコンスタジオエージェントは日本におけるゲーム関連企業のほとんどをカバーしており、大手企業や非公開求人がとても多いのも魅力の1つです。

在籍するコンサルタントはゲーム業界の知識が豊富なのに加え、各企業の開発環境にも精通していて、精度の高いマッチングを実現しています。

シリコンスタジオエージェントの口コミ

男性 アイコン
これまでの経験を活かしながらキャリアアップできるポジションの求人を紹介してくれて、とても感謝しています。また質問に関する回答やマイページの更新スピードが早く、アドバイザーさんの存在を身近に感じることができたのも良かったです。希望に合わないようない求人を紹介されることもなく、内定までが非常にスムーズで安心しました。また希望年収よりも高い額で提示していただき、大満足の転職活動ができたと思っています。

ゲーム業界で働くメリット

ゲーム業界は残業が多くハードなイメージがありますが、人気があり競争率も高い業界といえます。

そんなゲーム業界で働くメリットとは、どんなものがあるのでしょうか?

これからゲーム業界へ転職しようと考えている人は、ぜひチェックしてみてください。

ゲームが好きであればやりがいを持って働ける

ゲーム業界で働きたい人に、ゲーム嫌いな人はいないでしょう。

ものづくりが好きな人、デザインやストーリーを考えるのが好きな人、新しいモノ・コトを創造できる人が集まっている業界です。

大勢のスタッフと一緒にひとつのものを作り上げる喜びや、形になったときの達成感を味わえるのもゲーム業界の醍醐味といえます。

「自分の好きなことが仕事になる」
「自分が携わったゲームをユーザーに楽しんでもらう」

このような喜びを持ちながら、やりがいを持って働くことができるでしょう。

働き方が自由!キャリアを積めばフリーランスの選択肢も

ほかの業界に比べると、ゲーム業界は自由な働き方ができる傾向が強いです。

以前は「残業が当たり前」「土日も出勤」といったイメージが強かったですが、以下のようにワークライフバランスを考えた企業も増えてきました。

  • リモートワーク
  • フレックスタイム制度
  • 週休3日制
  • 副業可

現在は完全在宅で働ける求人が増えつつあるので、世界中のどこにいても働けるようになるかもしれません。

またプロジェクトリーダーなどの経験を積めば、いずれはフリーランスとして独立や起業を果たし、キャリアアップできる可能性も秘めています。

専門性の高い最新スキルを学べる

VRやAR、3D、CGなど、ゲーム業界では最先端の技術に携わるチャンスにも恵まれています。

新しいスキルを学びながら最新のテクノロジーに触れられるのは、クリエイターやエンジニアにとって大きな刺激にもなるでしょう。

ゲーム業界で働くデメリット

次に、ゲーム業界で働くデメリットをご紹介します。

未経験からゲーム業界にチャレンジする人は、デメリットを十分に理解した上で転職を検討するようにしましょう。

残業が多め

ゲーム業界や広告業界のようなクリエイティブな仕事は、「朝が遅くて夜も遅い」という傾向が強めです。

残業はもちろん、ゲームのリリースやイベント前は「気づいたら終電」、ということも珍しくありません。

そのため社員全員が20代〜30代という若い企業が多いのも、ゲーム業界の特徴となっています。

1日のほとんどを会社で過ごすことになるため、社風が合わない人は仕事が辛く感じてしまうでしょう。

またプライベートを充実させたい人は、転職すべきかを考え直すことをおすすめします。

仕事量に対しての収入が少ないことも

大手企業であれば高い年収が期待できる業界ですが、ベンチャーやスタートアップでは働きに見合った報酬が期待できないこともあります。

残業が当たり前だったり休日も出社したりと、大変さと報酬が比例していないことの方が多いようです。

それでも「ゲームが好きだから」という理由で、納得した上で働いている人の方が圧倒的に多い業界となっています。

未経験からゲーム業界に転職する秘訣

ゲーム業界は1度働いてしまえば、業界内の転職はわりとむずかしくないと言われています。

しかし未経験から転職するのは容易ではなく、むやみに応募してもいい結果は得られません。

未経験からゲーム業界に転職するためには、以下の3つのポイントを押さえておくことが重要です。

  • 転職する前に活かせるスキルや資格を取得しておく
  • どの職種が未経験を採用しているのか把握する
  • ゲーム業界で働いている人と関わりをもつ

転職する前に活かせるスキルや資格を取得しておく

未経験からチャレンジする場合は、業務で使うソフトや基礎知識を身につけておくと、選考を有利に進めることができます。

必要なスキルや資格は職種によって異なりますので、まずは働きたい職種を絞り、求人情報などから求められる要件を調べましょう。

ゲーム業界の専門用語を知っておくと、転職してからもスムーズに業務を覚えることができます。

また面接では、「入社までに身につけておくべきことはありますか?」などの質問をすると、仕事に対する意欲のアピールにもつながります。

どの職種が未経験を採用しているのか把握する

ゲーム業界には、以下のような職種が存在します。

  • ゲームプランナー
  • ゲームディレクター
  • ゲームプロデューサー
  • ゲームプログラマー
  • シナリオライター
  • 2D/3Dデザイナー
  • サウンドクリエイター
  • ゲームデバッガー

ゲームの企画に携わる仕事や、制作や実装に携わる仕事、テストに携わる仕事などさまざまな職種がありますので、未経験からでもチャレンジしやすい仕事を見つけて業務内容を研究してみましょう。

ゲームプログラマーに転職したい場合はプログラミング言語を学ぶ必要がありますし、ゲームプランナーになりたい場合は企画力やマーケティング能力が必要です。

ゲームを作る工程や職種ごとの業務内容を把握し、その上で自分に向いている職種を明確にしてみてください。

そして、その分野に必要なスキルを洗い出し、転職活動でアピールできるよう学習に励んでいきましょう。

ゲーム業界で働いている人と関わりをもつ

ゲーム会社での仕事内容は、実際に働いてみないとイメージがつきづらいものです。

またゲーム業界は企業間のつながりが非常に強いため、ゲーム業界の事情に詳しい人と関わりを持つことが大切です。

未経験者の場合は業界に知り合いがいないケースも多いため、ゲーム業界の事情に精通した転職エージェントに相談するのがいいでしょう。

ゲーム業界に強い転職エージェント・転職サイトを選ぶ秘訣

ゲーム業界に特化している転職エージェントは数多くあるので、どれを利用すれば良いのか分からない!と悩む人も多いでしょう。

そこでここからは数ある転職エージェンとの中から、最適なサービスを選ぶ方法について紹介していきます。

一定以上の求人を取り扱っているか

取り扱っている求人数は多ければ多いほど、たくさんの選択から選べるので必然的にミスマッチの可能性が低くなります。

転職エージェントによっては取り扱っている求人数にも差があるので、検討しているサービスでどのくらいの求人があるのか確認してみましょう。

また、サービスによっては求人数を公開していないケースもあるので注意が必要です。

最も安全なのは複数の転職エージェントを並行して利用することです。

利用するサービスを限定してしまうと、求人にも偏りが出るのであらかじめ注意しておきましょう。

有料職業紹介事業者を取得しているか

優良職業紹介事業者として認可されているかチェックしてみましょう。

厚生労働省の許可を得ているサービスは、責任者が厚生労働省指定の講習会を受講済みで、個人情報の管理やプライバシー保護を遵守しているので安心です。

公式HPにも記載されているので必ずチェックしてみてくださいね。

担当コンサルタントの質が高いか

担当コンサルタントの質が高ければ高いほど、サポート力があるので転職成功率も大きくアップします。

実際に利用した人の口コミなどをSNSや口コミサイトなどでチェックしてみてください。

転職サイトを活用してゲーム業界への転職を成功させよう!

ゲーム業界への転職は経験者であればむずかしくないものの、未経験からの転職は容易ではないことが理解できたと思います。

異業種からの転職や未経験からのチャレンジには、ゲーム業界の転職に強いエージェントを活用しましょう。

ゲーム業界のやりがいや厳しさ、必要なスキルや転職市場など、転職に必要な情報を惜しみなく提供し、内定獲得までをしっかりとサポートしてくれます。

ここでご紹介した転職サイト・エージェントはいずれも無料で利用できますので、自分に合ったものをいくつか選んで登録しておくといいでしょう。

あなたの転職が成功し、ゲーム業界で活躍できるよう応援しています!