保育Willキャリアの評判は良い?悪い?口コミ・サービスからわかるメリット・デメリット

保育Willキャリアの評判は良い?悪い?口コミ・サービスからわかるメリット・デメリット
※本ページにはPRが含まれます。

保育Willキャリアは保育士や幼稚園教諭など、保育業界の就職・転職支援をおこなっている転職エージェントで、株式会社野上アカデミーが運営しています。

保育業界専門の転職エージェントがサポートしてくれるので、保育業界で働ている人の中には利用を検討している人もいるでしょう。

しかし、他の保育特化型の転職エージェントと比較すると知名度が低く、どの様な特徴があるのか不透明な部分が多いです。

そこでこの記事では保育Willキャリアの口コミやサービスから、利用するメリット・デメリットを紹介していきます。

保育Willキャリア-ロゴ
保育Willキャリア
  • 専門のキャリアアドバイザー(女性)が徹底対応
  • 非公開求人多数!オーダーメイド型求人を提案
  • 完全無料!お祝い金制度もある!
職種
保育士、幼稚園教諭
公開求人数
1,000件程度
対応地域
関東、関西、愛知、宮城、新潟、富山
おすすめ年代
20代から50代以上

保育Willキャリアに関する口コミ一覧

ここからは保育Willキャリアの口コミを紹介していきます。

良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していくので、チェックしてみてくださいね。

保育Willキャリアの良い口コミ

女性のシルエットアイコン
やさしい担当者からサポートを受けれました
評価:口コミ評価4点25歳 女性

担当者さんが女性の方で私の些細な悩みにも付き合ってくれて的確なアドバイスをくれました!
無事に転職できたので利用して良かったです!

女性のシルエットアイコン
正直不安でしたがサポートがよかったです!
評価:口コミ評価45点24歳 女性

ネットサーフィンをしてる時に偶然見つけた転職エージェントで、名前も聞いたことがなかったので利用しようか迷いました、
でも厚生労働大臣から認可されていたのでなんとなく利用してみたところ意外にもサポートが充実していてビックリ!
担当者さんがとても優秀だったと思います!

保育Willキャリアの悪い口コミ

女性のシルエットアイコン
求人少なすぎる
評価:口コミ評価15点24歳 女性

他の転職サイトでは10,000件以上の求人があるのに、保育willキャリアは800件程度しかないです。
流石に求人数が少なすぎるので、別の転職サイトに乗り換えました。

女性のシルエットアイコン
実績がほとんどないのでは...?
評価:口コミ評価15点24歳 女性

全く知らないサービスでしたが、丁度転職活動をしていたので利用してみました。
求人数が少ないのもそうですが、転職実績がほとんどないのが分かる感じです。
これなら別の大手転職サイトを利用した方がよいですね。

保育Willキャリアの口コミ・サービスからわかる6つのメリット

ここからは保育Willキャリアの口コミとサービスの特徴からわかった、利用するメリットを紹介していきます。

  • 保育業界の転職に特化したアドバイザーからサポートを受けられる
  • 相談だけでもOK!保育士としてのキャリアを見直すきっかけにもなる
  • 保育情報サイトと連携しているため豊富な求人を掲載!
  • 初回登録は1分で完了!気軽に利用できる
  • 転職に成功するとお祝い金がもらえる
  • 厚生労働大臣からの認可を受けている

保育業界の転職に特化したアドバイザーからサポートを受けられる

保育willキャリアでは保育業界の転職市場に詳しいキャリアアドバイザーが在籍しており、利用者の転職活動を全面的にサポートしてくれます。

応募書類添削・面接対策・求人紹介などなど、就職・転職を進めていくうえで、重要なポイントをしっかりと支援を受けられるので、初めて転職する人でも安心して転職を進められます。

また、転職に関する些細な悩みやキャリアの相談などにも的確なアドバイスをしてくれるので心強い存在です。

特に社会人経験のない人・初めて転職をする人は保育willキャリアを利用することで、転職がスムーズに進み内定率もアップするでしょう。

相談だけでもOK!保育士としてのキャリアを見直すきっかけにもなる

保育willキャリアでは、キャリアや転職の相談だけの利用もOKです。

そのため、転職を検討している段階で気軽に利用でき、アドバイザーへの相談や求人の閲覧などが可能です。

転職の相談を気軽にできる相手はかなり貴重。検討している段階で利用可能なのは大きなメリットと言えます。

保育情報サイトと連携しているため豊富な求人を掲載!

保育willキャリアは保育士向の情報サイトと連携しているので、業界の専門的な情報が掲載されています。

他の転職サイトでは得られない様な貴重な情報をキャッチできるので、大きなメリットと言えます。

また、他の求人サイトに掲載されていない保育willキャリアだけの独占求人もあるので、レアな求人と出会える点も魅力です。

初回登録は1分で完了!気軽に利用できる

保育willキャリアは初回登録時に入力する情報が少なく、かなり手軽なのでがわずか1分程度で完了します。

わざわざ書類を用意したり、すぐには分からない情報を記入したりする必要が無いため、気軽に申し込みできるのがポイント。

スマホがあれば24時間365日いつでもどこでも登録できてしまうので、とりあえず手軽なサイトに登録しておきたいと考えている人にぴったりです。

転職に成功するとお祝い金がもらえる

保育willキャリアで就職・転職を成功させるとお祝い金がもらえる制度があります。

お祝い金の金額はサイトに明記されていませんが、転職に成功するだけで特典を受けらえるのは大きな魅力といえますね。

厚生労働大臣からの認可を受けている

保育willキャリアは厚生労働大臣からの認可を受けています。国から認可を受けているという点で、安心して利用できるのがメリットです。

厚生労働大臣からの認可を受けているサイトはかなり少ないので、利用する大きなメリットと言えます。

保育Willキャリアの口コミ・サービスからわかる3つのデメリット

保育willキャリアには様々なメリットがありましたが、中にはデメリットもあります。

メリットだけで利用しはじめてしまうと、利用してく中で「思っていた感じと違う...」と後悔する可能性もあるので、デメリットもしっかりとチェックしておきましょう。

  • 他サイトと比べると求人数が少ない
  • サイトに記載されている情報量が少ない
  • 就職・転職支援のサービスを始めたばかりなので実績が少ない

他サイトと比べると求人数が少ない

保育willキャリアは他の保育士向けの転職サイトと比べるとかなり求人数が少ないです。

一般公開されている求人だけに絞って、保育士・幼稚園教諭の検索してみると828件の求人しかヒットしません。(2021年10月時点)

求人数が少ないと、限られた求人の中からしか選べないため、後々後悔してしまう事も。

できるだけ求人数が多い別の保育向け転職サイトも並行して活用するようにしましょう。

サイト名 求人数(2021年10月時点)
保育willキャリア 828件
マイナビ保育士 20,027件
保育ワーカー 38,500件
保育のお仕事 16,024件
保育士バンク 11,400件

サイトに記載されている情報量が少ない

保育willキャリアのサイトを見てみるとわかる通り、記載されている情報がかなり少ないです。

掲載されている情報が少ないと、「このサイトはどのようなサイトなのか?」「どの様な特徴があるのか」などわからない事が多くなります。

サービスの充実度で選ぶのであれば、保育士転職サイト大手である「保育のお仕事」がおすすめです。

就職・転職支援のサービスを始めたばかりなので実績が少ない

保育willキャリアは就職・転職のサービスを始めたばかりなので、転職支援実績がまだまだ少ないです。

実績が少ないと安心して利用できる判断材料が少なく、利用しようという気持ちにはなりませんよね。

転職して後悔しないためにも保育willキャリアを含めて、いくつかの転職エージェント・転職サイトを並行して活用することをおすすめします。

保育Willキャリアを利用した方が良い人・利用しない方がいい人

ここまでに紹介した口コミ・メリットとデメリットを踏まえて、保育willキャリアを利用すべき人・利用しない方が良い人を紹介していきます。

保育Willキャリアを利用すべき人の特徴

保育Willキャリアを利用すべき人
  • 転職エージェントからのサポートを受けたい人
  • お祝い金をもらいたい人
  • 新しい転職サービスを利用したい人
  • 転職になるべくお金をかけたくない人

保育Willキャリアを利用すべきではない人の特徴

保育Willキャリアを利用すべきではない人
  • 豊富な求人数の中から転職先を選びたい人
  • 大手が運営している転職サービスを利用したい人
  • 実績のある転職サービスを利用したい人
  • サービス対象エリア外の人

保育Willキャリアを利用して~就職するまでの流れ

保育willキャリアに登録して内定をもらうまでの流れは下記の通りです。

  1. Web上で保育Willキャリアに登録
  2. アドバイザーとの面談
  3. 求人の紹介
  4. 面接対策~面接本番
  5. 内定!

ステップ1.Web上で保育Willキャリアに登録

まずは保育willキャリアの公式HPの申し込みボタンをタップして、登録手続きを進めていきます。

初回登録は基本的な情報のみの記載で、項目も少ないので1分程度で終わります。

入力する情報は下記の通りです。

【保育Willキャリアで入力する情報】

  • お名前
  • 生まれた年
  • 保有資格
  • 郵便番号
  • 都道府県
  • 市区町村
  • 携帯電話番号
  • 携帯メールアドレス
  • 入職希望時期
  • ご希望の就業形態
  • ご就業状況

ステップ2.アドバイザーとの面談~求人紹介

登録が完了したら、アドバイザーから電話がきて、入力情報の確認や面談日の調整を行います。

面談のスケジュールが決まり、実際の面談では希望条件や適正などをヒアリングし、希望条件に適した求人を紹介してくれます。

紹介された求人の中で興味のある求人があれば、エントリーしていきます

ステップ3.面接対策~面接本番

求人へのエントリーが完了したら、施設・園との面接までに面接対策が行われます。

施設・園の採用担当者がどの様な質問をしてくるのか・面接ではどのような振る舞いをすれば良いのかなど初めての人でもしっかりとサポートをしてくれるので万全の状態で面接日を迎えられます。

なお、面接での不安や悩みがあれば面接対策の際に全て質問して不安が無い状態にしておきましょう。

ステップ5.内定!

施設・園との面接に無事合格したら晴れて内定です。

内定した後も入社日の調整や条件交渉、退社手続きなどのサポートもうけられるので、安心して退職~入社まで行えます。

保育Willキャリアと並行して利用すべき転職エージェント

保育willキャリアは求人数が少なく、サービスの実績も少ないため、別の保育に特化した転職エージェントも利用した方が後悔が無い転職をおこなえます。

そこでここからは保育willキャリアと並行して利用すべき転職エージェントを紹介していきます。

  • マイナビ保育士
  • 保育士バンク
  • ほいく畑

マイナビ保育士

マイナビ保育士
「マイナビ保育士」は、人材大手のマイナビが運営する保育士専門の転職エージェントで、高い知名度と利用者支持率を誇ります。

首都圏の求人に力を入れており、「高時給・高待遇」の案件を豊富に抱えているのが特徴。

また、関東エリア専任のアドバイザーが施設に直接訪問しているので、リアルな内部情報を知った上で転職先を選べます。

また「サイト型」と「エージェント型」の2つの機能を持っているのも特徴で、利用者の都合に合わせて利用できるのも魅力です。

運営会社 株式会社マイナビ
本社 東京都新宿区1 新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー24F
公開求人数 23,000件以上(2021年10月時点)
利用料金 無料

保育士バンク

保育士バンク

「保育士バンク」は業界トップクラスの求人数を誇る転職サイトで、満足度・認知度・好感度など6部門でNo. 1に輝いた実績を持っています。

紹介先は保育園だけで13,000件以上、幼稚園も10,000件以上と求人数が豊富で、「病院内保育」「病児保育」「乳児院」「放課後等デイサービス」など、たくさんの選択肢から選ぶことが可能です。

園の方針や写真が掲載された情報が豊富な求人票も見やすいと評判で、情報収集に役立ちます。

また全国各地で「入場無料」「履歴書不要」「服装自由」の就職・転職フェアを開催しているので、気軽に参加してみるのはいかがでしょうか?

運営会社 株式会社ネクストビート
本社 東京都渋谷区恵比寿4-9-10 Daiwa恵比寿4丁目ビル
公開求人数 非公開
利用料金 無料

ほいく畑

ほいく畑

「ほいく畑」は正社員や派遣社員に対応している転職サイトで、厚生労働大臣認可の就職支援センターです。なんと全国18カ所に拠点があるので、多くの方が地域に密着したサポートを受けられます。

保有する求人数は少なめですが、「無資格・未経験OK」「ブランク復帰歓迎」など、支援制度が整っているのも特徴です。

「保育士の仕事にチャレンジしたい」「子育てが落ち着いたので仕事を始めたい」という方は、登録を検討してみてはいかがでしょうか?

保育未経験者には指導体制が整った職場を優先的に案内してくれるので、保育業界に飛び込むためのきっかけを与えてくれるでしょう。

運営会社 株式会社ニッソーネット
本社 大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル2F
公開求人数 4,058件(2021年7月時点)
利用料金 無料

保育Willキャリアは別の保育向け転職エージェントと並行して利用しよう!

保育willキャリアは比較的新しいサービスで実績が少なく、求人数も少ないため、あまり魅力的な転職サイトとは言えません。

そのため、保育willキャリアを利用するのであれば、別の保育向け転職エージェント・転職サイトと並行して利用することをおすすめします。

いくつかの保育業界に特化している転職サイトと並行して利用し、保育士としての転職を成功させましょう!