ほいくのえんの評判は良い?悪い?口コミ・サービスからわかるメリット・デメリット

「保育士転職で使うべきサイトは?」「今の園よりも職場環境が整っているところに転職したいけどどの転職サイトを利用すれば良い?」
転職を検討してる保育士の中には、このような疑問を感じている人も多いと思います。
そこでこの記事では保育業界の転職に特化している転職エージェントであるほいくのえんについて、口コミやメリット・デメリットを紹介していきます。
利用を検討している人はぜひチェックしてみてくださいね。
- 職種
- 保育士・栄養士・看護師
- 公開求人数
- 1,300件以上
- 対応地域
- 東京、埼玉、千葉、神奈川
- おすすめ年代
- 全年代対象
ほいくのえんは保育業界の転職に特化している転職エージェント
ほいくのえんはサービス名の保育業界の転職に特化している転職エージェントです。
保育業界の転職に精通しているエージェントから手厚いサポートを受けられるので、転職の進め方が分からない人・社会人経験が浅い人でも安心です。
サービスへの申し込みもわずか30秒で完結し、とても気軽に利用開始できるのもポイントです。
求人数(2021年11月) | 104件 |
---|---|
非公開求人数 | 記載なし |
運営会社 | 株式会社ブレイブ |
会社所在地 | 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー22階 |
ほいくのえんに関する口コミ一覧
ここからはほいくのえんの口コミを紹介していきます。
良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していくので、チェックしてみてくださいね。
- コンサルタントさんが優秀でした
- 無事に内定を貰えました!
- 何回でも相談にのってくれます
- 大変満足
- 非公開求人の紹介があった
- 転職コラムが良い!
- 求人が少ないです
- 対応県が少ない

はじめての転職で色々と不安でしたが、担当してくれたコンサルタントさんがとても親切な方でしっかりとしたサポートを受けれました。
色々と不安な転職でしたが、サポートのおかげもありスムーズに進んだので良かったです。
知名度は低いかもしれませんが確かなサポート力があると思います!

以前に転職をした際にイマイチな施設に転職してしまったので、本当に後悔の残る転職になりました。
今回は絶対に失敗したくなかったので、友人から勧められたこのほいくのえんを利用してみました。
全く知らないサービスでしたが、いざ利用してみると手厚いサービスを受けられたでのでびっくり。
無事に希望していた条件の施設に転職できたのでとても満足しています!

内定までかなり時間がかかってしまいましたが、何回でも相談に乗ってくれたのでとても感謝しています!
求人数が少ないというネックな部分はあるものの、登録しても損はしないと思いますよ!

他の転職サイトと比べてかなり求人が少ないですね。
100件くらいしか求人が無いので選択肢が少ないです。
結局他の転職サイトを利用して転職しました。

友人から勧められたのですがあまりにも知名度がないサイトなので他のサイトを利用しました。
転職は人生の中でも大きな決断なので、実績のあるサービスを自然と利用したくなります。

以前の職場では人間関係が原因でやめてしまったので、転職してもまた同じことの繰り返しになるのではないかと不安でした。でも、ほいくのえんを利用してみて、コンサルタントの方が丁寧に話を聞いてくれ、また、私に最適な職場を紹介してくれました。今では、楽しく保育士の仕事ができています。勇気を出して利用してよかったです。

ほいくのえんでは、非公開求人が多いので他の転職サイトや転職エージェントでは見つけられなかった求人を紹介してもらえる点が魅力的ですよ。条件もよく、職場も働きやすい求人を紹介してもらえたので満足しています。

ほいくのえんの公式サイトには、保育士が転職する際に知っておいた方が良いことを紹介しているコラムがあるのですが、そのコラムが非常によかったです。転職するにあたり知っておくべきことが多く、「そうなんだ!」となる情報が多かったです。登録せずに見ることができるので、一度みてみてください!

東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県の求人しかありませんでした。私は、群馬県に住んでいるので一都三県へ通勤はできなくはないですが、あまり現実的ではありません。もう少し範囲を広げてほしいと思いました。
ほいくのえんの口コミまとめ
以下は、ほいくのえんの口コミまとめです。
- コンサルタントさんが優秀でした
- 無事に内定を貰えました!
- 何回でも相談にのってくれます
- 大変満足
- 非公開求人の紹介があった
- 転職コラムが良い!
- 求人が少ないです
- 対応県が少ない
ほいくのえんの口コミ・サービスからわかる5つのメリット
ここからはほいくのえんの口コミやサービスからわかるメリット・デメリットを紹介していきます。
- 保育業界に特化している専任のスタッフからのサポートを受けられる
- ほいくのえんだけの非公開求人も多数掲載
- 1回の相談で決まらなくても安心!何度でも相談できる
- 保育士の転職に役立つコラムコンテンツが充実している
\30秒でカンタン登録!/
ほいくのえん公式サイトはこちら
保育業界に特化している専任のスタッフからのサポートを受けられる
ほいくのえんでは保育士転職に特化している専任のスタッフが在籍しており、転職に関する様々なサポートを受けられます。
履歴書の添削・面接対策・求人紹介などなど、あらゆるサポートが完全無料で受けられます。
はじめて転職する人でも安心して転職を進められるので安心ですね。
ほいくのえんだけの非公開求人も多数掲載
ほいくのえんでは他の転職サイトでは取り扱われていない非公開求人が豊富に取り扱われています。
他の転職サイトでは出会えない求人に巡り合えるのは大きなメリットです。
また、非公開求人にはエントリーする人が限られているため、求人倍率が低く内定に繋がりやすいのもポイント。
非公開求人は一般公開されている求人とは違い、条件や待遇が良い傾向もあるのでキャリアアップ・年収アップにもつながります。
1回の相談で決まらなくても安心!何度でも相談できる
転職は中々上手くいくケースが非常に少ないので、一回のサポートだけでは内定を貰えない場合が多いです。
転職サイトの中には利用期間が定められているので、期間を満了してしまうと利用できなくなってしまうことも。
しかし、ほいくのえんでは転職が決まるまで何回でも転職サポートを受けられるので安心です。
保育士の転職に役立つコラムコンテンツが充実している
ほいくのえんには保育士の転職や働きなどに関するコラムコンテンツが充実しています。
履歴書の書き方・職務経歴書の書き方・面接対策の具体的な方法など、コラムを読めばどのように進めていけばよいのか概要を掴めます。
転職について分からないことが多い人・初めて転職する人にとっては貴重な存在と言えます。
ほいくのえんの口コミ・サービスからわかる2つのデメリット
様々なメリットのあるほいくのえんですが、デメリットがあるのも事実です。
事前にデメリットを理解しておかないと利用しはじめてから後悔することもあるので、デメリットもチェックしておきましょう。
- 他サイトと比べて掲載されている求人数が少ない
- サービスの規模が小さく実績が少ない
他サイトと比べて掲載されている求人数が少ない
ほいくのえんに掲載されている求人が2021年時点11月時点でわずか104件です。
マイナビが運営しているマイナビ保育士では20,118件(2021年時点11月時点)・保育のお仕事では16,011件(2021年時点11月時点)のもの求人が紹介されています。
比較してもかなり求人数に差があるので、デメリットと言えます。
求人数が多ければ多いほど多くの選択肢の中から転職先を選択できるので、その分後悔するリスクも低くなります。
他の保育士向け転職エージェントを利用したい人は【保育士・幼稚園教諭におすすめの転職エージェント比較ランキング!【2021年最新】】をチェックしてみてください。
サービスの規模が小さく実績が少ない
ほいくのえんはここ数年で誕生したサービスなので、まだまだサービスの規模が小さくて実績がありません。
転職サイトの中には10年・20年以上の実績があるものもあるため、まだまだ実績が浅いのが事実です。
実績があると安心して利用できる判断材料になるので、実績があるサービスを利用したい人は他の転職サイトを利用してみてください。
口コミから分かるほいくのえんの利用をおすすめする人の特徴
以下では、口コミから分かるほいくのえんの利用をおすすめする人の特徴を紹介します。
- 保育関連に特化した転職エージェントのサポートを受けたい方
- 一都三県や周辺に住んでいて保育業界への転職を検討している方
- 非公開求人の紹介を受けたい方
保育関連に特化した転職エージェントのサポートを受けたい方
転職エージェントは、業界の動向や求人情報、企業の文化など、多岐にわたる情報を持っています。
また、専門のキャリアカウンセラーやコンサルタントが在籍しており、個別のキャリアプランや面接対策など、具体的なサポートを受けられます。
ほいくのえんでは、保育業界に特化したコンサルタントが在籍しているため、保育士にしか分からない悩みや不安なども相談に乗ってくれる点も魅力の1つです。
転職市場に不慣れな方や、自分一人での転職活動に自信がない方、または時間やリソースの制約がある方には、ほいくのえんのサポートを受けることで、スムーズで効果的な転職活動ができるでしょう。
一都三県や周辺に住んでいて保育業界への転職を検討している方
上述したように、ほいくのえんは、東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県に特化している転職エージェントです。
一都三県に特化していることで、一都三県の求人や保育園事情などを細かく理解している点がメリット。
そのため、全国タイプのエージェントよりも情報量が多く、自分に最適な保育園を紹介してくれる期待が高いと言えるでしょう。
非公開求人の紹介を受けたい方
転職エージェントを利用することのメリットの1つは、一般的に公開されていない、非公開の求人を紹介してもらえるという点です。
特に競争率が高い業界や職種、または特定の条件を満たす限定的な求人など、公開市場では得られない情報が非公開求人には含まれています。
ほいくのえんでは、保育業界の非公開求人を多く扱っており、エージェントを通じて非公開求人へ応募できることで、他の求職者との競争を避け、より条件の良い職場への転職が期待できます。
\30秒でカンタン登録!/
ほいくのえん公式サイトはこちら
ほいくのえんの利用がおすすめではない人の特徴
ほいくのえんのサービスは、多くの求職者にとって有益であることは間違いありません。
エージェントの専門的な知識や広範なネットワークを利用することで、効率的な転職活動が可能となります。
しかし、すべての人にそのサービスが適しているわけではありません。
一部の人にとって、ほいくのえんのサポートを受けることが逆に負担となる場合があります。
以下では、ほいくのえんの利用がおすすめではない人の特徴を詳しく紹介します。
- 自分のペースで転職活動がしたい人
- 一都三県以外に住んでいる方
自分のペースで転職活動がしたい人
転職エージェントは、効果的な転職活動のために一定のスピード感を持って活動する必要があります。
その理由として、特に、限られた期間で募集されている求人の場合や、競争が激しい場面などで迅速なアクションが求められるためです。
しかし、すべての方がそのスピード感に合わせられるわけではないでしょう。
特に、自分のペースでじっくりと転職活動を進めたいと考えている人にとっては、エージェントのサポートがプレッシャーとなり、転職活動の自由度が低下すると感じることがあるかもしれません。
したがって、自分のペースで転職活動を進めることを最優先に考える人は、エージェントの利用を慎重に検討する必要があります。
一都三県以外に住んでいる方
一都三県以外に住んでいる方も、ほいくのえんの利用は向いていない可能性が高いと言えます。
上述したように、ほいくのえんは一都三県に特化している転職エージェントです。
一都三県以外の県の求人も掲載されているものの、数は少ないため、効率的とは言えません。
そのため、一都三県以外に住んでいる人や、地元で働きたいという方には向いていないでしょう。
ほいくのえんを利用する際の流れ
ほいくのえんを利用する際の流れは下記の通りです。
- ほいくのえんに登録
- 担当者とのヒアリング
- ヒアリングをもとに求人紹介
- 面談・職場見学
- 内定
①ほいくのえんに登録
ほいくのえんへの登録は公式HPの登録フォームまたは。電話にて申し込みができます。
公式HPからの申し込み手順は下記の通りです。
- 保有している資格を選択
- 希望する雇用形態を選択
- 郵便番号・都道府県・市区町村を入力
- 就業可能時期・名前・生まれ年を入力
- 電話番号・メールアドレスを入力して完了
電話で申し込みする場合は下記の番号に問い合わせて申し込みたい旨を伝えましょう。
電話番号 | 0120-018-292 |
---|---|
営業時間 | 10:00 〜 19:00 ※土日祝は休み |
②担当者とのヒアリング
登録が完了すると数分後に担当のスタッフから電話・メールが送られてきます。
その際に現在の状況や希望条件などをヒアリングしてくれます。
転職の進め方などに関する疑問などの相談にものってくれるので気軽に相談してみてください。
③ヒアリングをもとに求人紹介
ヒアリング中もしくは、ヒアリングが終わった数日後に希望条件に応じた求人を紹介してくれます。
紹介された求人の中にエントリーしたい求人があればそのままエントリーし、興味のある求人がない場合は再度求人を紹介してくれます。
④面談・職場見学
エントリーした求人から返信がくれば、面談・職場見学に移ります。
なお、面談の前には現場の環境や雰囲気なども確認ができ面接対策もしてくれるので、万全の状態で面談日を迎えられます。
面談に関して、不安に感じることがあればしっかりと事前に聞いておくようにしましょう。
⑤内定
面談を無事にクリアしたらはれて内定です。
内定後も退職サポート・入職準備・条件交渉などのサポートもうけられます。
万全の状態で入社日を迎え入れられるようにフォローしてくれるので、安心して入社日を迎えられます。
\30秒でカンタン登録!/
ほいくのえん公式サイトはこちら
ほいくのえんと並行して利用すべき転職エージェント
ここからはほいくのえんと並行して利用すべき保育士向けの転職エージェントを紹介していいきます。
複数のエージェントを利用することにより、多くの求人に出会えて複数のアドバイザーからのサポートを受けられるので安心して転職を進められます。
- マイナビ保育士
- 保育Willキャリア
- 保育のお仕事
マイナビ保育士
マイナビ保育士は大手人材会社であるマイナビが運営している、保育士転職特化型の転職サイトです。全国の施設や園の求人を掲載しています。
大手会社が運営しているだけあり、コンテンツの充実度が他の転職エージェントと比べて非常に充実しているのが特徴です。
初めて転職をする人向け・保育士から別職種に転職する人向け・ママさん向けの求人特集など、転職者に合わせてコンテンツを用意しているので、手厚いサポートを受けられます。
知名度が高いマイナビで充実したサポートを受けたいと考えている人にとてもおすすめです。
保育Willキャリア
保育willキャリアは複数の保育士転職サイトと提携しており、求人を豊富に掲載しているのが特徴です。
複数の転職サイトに掲載されている求人を効率よくチェックできるのが魅力で、保育willキャリアだけの非公開求人もあるのであなたにピッタリの求人が見つかります。
サポートを利用せずに相談するだけでもOKなので気軽に利用できる点も魅力と言えます。
保育のお仕事
保育のお仕事は「信頼できる転職サイト№1」を獲得している実績のある保育士転職を専門的におこなっている転職サイトです。
保育園・幼稚園などの施設の求人が充実しているのはもちろん、企業の求人もそれなりに保有しており、幅広い選択肢の中から転職先を選ぶことができます。
保育のお仕事だけの非公開求人も多く、他サイトではエントリーできない求人が多いため、レアな求人に巡り合えるのもポイント。
実際に利用するまでの手続きも簡単で気軽に利用できるので、働きながら転職活動を進めている人にもおすすめです。
ほいくのえんに関するよくある質問
以下では、ほいくのえんに関するよくある質問を紹介します。
- ほいくのえんは無料で利用できる?
- ほいくのえん以外で保育士におすすめの転職エージェントは?
- ほいくのえんは栄養士の求人もある?
- ほいくのえんはすぐに退会できる?
ほいくのえんは無料で利用できる?
ほいくのえんは、登録から内定まで無料で利用でき、一切お金を請求されることはありません。
ほいくのえん以外で保育士におすすめの転職エージェントは?
ほいくのえん以外で保育士におすすめの転職エージェントは以下の3つです。
- マイナビ保育士
- 保育Willキャリア
- 保育のお仕事
効率的に転職活動をするためには、2〜3社の転職エージェントを同時に活用することがおすすめです。
ほいくのえんと上記3つの転職エージェントを組み合わせて理想の職場を見つけましょう。
ほいくのえんは栄養士の求人もある?
ほいくのえんには、保育士以外にも「栄養士」「看護師」の求人が掲載されています。
ほいくのえんはすぐに退会できる?
ほいくのえんの退会方法は、以下の2通りです。
担当者に退会することを電話またはメールで伝える
運営会社に退会することを運営会社に伝える
退会することを伝えずに、連絡を切ってしまう方も多くいますが、退会することと、感謝を伝えるようにしましょう。
ほいくのえんを活用して転職を成功させよう!
ほいくのえんは求人数が少なかったり、実績が浅かったりする面もありますが手厚いサポートを受けられるのは確かです。
何度でも相談にのってくれるので転職に自信がない人・転職経験が浅い人でも安心して利用できます。
保育士としての転職を検討している人はぜひ利用してみてくださいね。