アデコの評判はやばい・悪い?500件の口コミをもとに派遣・正社員求人の特徴も解説

アデコの評判はやばい・悪い?500件の口コミをもとに派遣・正社員求人の特徴も解説
※本ページにはPRが含まれます。

「アデコの評判ってどうなんだろう?」
「どんなサポートをしてくれるの?」

このような疑問を持ち、アデコに登録すべきか悩んでいる方も少なくないようです。

そこで今回は、アデコを利用した人たちの口コミや評判を調査し、アデコに登録するメリットとデメリットをまとめました。

「アデコに登録してみたいけど、いま一歩踏み出せない!」という方は、ぜひ読んでみてください。

アデコは総合派遣に特化している派遣会社

アデコ キャプチャ

「アデコ」は、スイスに本部を置くAdecco(アデコ)Groupの派遣会社です。世界60ヵ国を超える国と地域で人材サービスを展開しており、日本では30年以上の歴史を持っています。

グローバル企業のパイプを活かし、外資系企業の求人を多く保有しているのが特徴です。また他社と比較すると時給が高めに設定されていて、高収入を目指したい人から多くの支持を集めています。

対応エリアは北海道から沖縄まで全国をカバーしており、登録者数は3万4000人にも及ぶ日本屈指の大手派遣会社です。

運営会社 アデコ株式会社
所在地 東京都千代田区霞が関3丁目7-1
対応エリア 全国
主な求人職種 オフィスワーク・事務/金融系/営業・販売・サービス・テレオペ/メディカル・ヘルスケア/製造・物流・軽作業
利用料金 無料

アデコの口コミ一覧

ここからはアデコの口コミを紹介していきます。

良い口コミと悪い口コミを紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね。

アデコの良い口コミ

女性のシルエットアイコン
担当者がとても優秀でした
評価:口コミ評価4点24歳 女性

派遣社員としての転職が初めてだったので色々と不安だったのですが、担当者さんがとても優秀な人で安心して利用できましたね。
私の希望条件や適性を踏まえて最適な条件の案件を紹介してくれました。
また、目先の内定だけではなく派遣社員としてのキャリアについてもアドバイスをくれました。
転職ができたのはもちろんよかったのですが、自分のキャリアを振り返る良い機会になったのでよかったです。

プロフィール使用画像
条件の良い求人が多かったです
評価:口コミ評価45点26歳 男性

派遣求人をなめていたわけではありませんが、意外にも大手企業の求人が多くてビックリしました。
誰もが耳にしたことがある企業さんに就業できたのでとても満足しています。
次に転職する機会があったらまたアデコを使いたいと思います。

プロフィール使用画像
福利厚生が充実!
評価:口コミ評価4点25歳 男性

派遣は正社員と比べて福利厚生の部分がネックなのですが、アデコの派遣求人は正社員とあまり差がない印象を受けました。
交通費手当てはもちろん、家賃補助などもあったので派遣社員としても生活に困らないと思います。
充実した福利厚生のある派遣先にいきたい人は利用してみてください!

アデコの悪い口コミ

女性のシルエットアイコン
ちょっと求人が少ない印象
評価:口コミ評価15点26歳 女性

他の派遣会社や転職サイトと比較して、求人が少ない印象を受けます。
スタッフサービスとかリクルートエージェントとかには劣るんですかね...。
選択肢は多い方が良いと思ったので、別の派遣会社に乗り換えました。

プロフィール使用画像
担当者のサポートに不満
評価:口コミ評価1点25歳 男性

キャリアアドバイザーに関する良い口コミが多かったので利用してみましたが、正直微妙でしたね。
希望していない求人を紹介されたり、こちらの質問にしっかりと答えてくれなかったりしたので。
この人に転職を任せるのは怖いなと感じたので、別の派遣会社を利用しました。

アデコを利用する9つのメリット

アデコを活用して転職を成功させた方の口コミを調査しました。アデコならではのメリットをご紹介していきたいと思います。

  • 実績豊富なキャリアコンサルタントの手厚いサポートを受けられる
  • 過去に再就業率№1になった実績がある
  • 大手企業の求人も豊富
  • 派遣社員でも安心して働ける福利厚生の充実している
  • 利用者向けのスキルアップコンテンツが充実している
  • 地域に関わらず全国各地でサポートを受けられる
  • 関東圏の事務職の求人が多い
  • 動画コンテンツでビジネス基礎スキルを取得できる
  • 厚生労働省から認められているサービスである

サポートが手厚い

アデコのキャリアコンサルタントは、顧客である企業や業界の動向をしっかりと把握しています。そのため最適な働き方を提供でき、それが利用者の高い満足度にも繋がっているようです。

またアデコはサポート体制に特徴があって、派遣先が変わった場合でも同じコンサルタントが担当してくれる体制を整えています。

利用者は自身の経歴や保有スキル、仕事へのこだわりや条件についても、一から話す必要がありません。

案件ごとに担当者が変わらないので、利用者は安心感を持って長く働くことができます。

その他、ビジネスマナーを学べる動画を閲覧できたり、実務に役立つOAレッスンが受けられたりと、手厚いサポートが魅力的なアデコ。

キャリアアップのためのイベントやセミナーを定期的に提供できるのも、大手ならではのサポート力だといえるでしょう。

再就業率№1になった実績がある

アデコは派遣スタッフの満足度調査で、「再就業率No. 1」に輝いた実績を持っています。

再就業率の高さから、アデコの派遣スタッフが派遣会社を変えることなく、長期に渡り気持ちよく働けていることが分かりますね。

大手ならではの質の高い求人、手厚いサポート、高時給。どれをとっても、アデコに登録するメリットを感じることができるでしょう。

紹介される職種も、オフィスワークから営業職、エンジニアなど、幅広い方が利用できる求人が豊富です。

大手企業の求人も豊富

アデコは大企業や大手外資系企業など、なかなか入社できない人気企業を豊富に抱えています。

下記はこれまで掲載実績のある企業の、ほんの一部です。

  •  株式会社NTTドコモ
  • リクルート
  • 富士ゼロックス株式会社
  • 富士テレコム株式会社
  • サイバーエージェント
  • ぐるなび
  • KDDI
  • 株式会社一休
  • エイベックスグループ
  • 株式会社アイスタイル
  • 株式会社セプテーニ・ホールディングス
  • サイボウズ株式会社
  • JR東海
  • 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
  • 株式会社ファーストリテイリング

大企業で働くと社食が利用できたり、交通アクセスが便利な立地だったりと、さまざまなメリットを感じながら働くことができます。

福利厚生が充実している

アデコの福利厚生は非常に充実していて、大手グループ会社ならではの恩恵が満載です。

有給休暇や社会保険、健康診断のほか、以下のような優待サービスが受けられます。

  • ベビーシッター・病児保育・保育施設の割引特典
  • 妊娠・出産・育児の悩みを専門家に相談できる
  • 国内・海外の宿泊施設やツアーを会員料金で利用できる
  • 割引優待を設けているスポーツ施設の利用
  • スパや遊園地など、全国レジャー施設の優待割引
  • レストラン・エステ・美容室などが割引価格で利用できる

スキルアップコンテンツが充実している

派遣スタッフが生き生きと働けるようスキルアップの機会を設け、それらを特別価格で提供しているのもアデコのメリットです。

全国でパソコンスクール事業を展開する「Winスクール」のOA講座を特別価格で受講できるほか、OA・IT系の提携スクールの受講料を割引してもらえる制度があります。

そのほかにも、留学をプランニングしてくれる「留学ジャーナル」や、eラーニングによる「教育訓練」など、いつまでも職場に求められる人であるよう手厚いサポートを提供してくれるのがアデコの魅力です。

全国各地でサポートが受けられる

アデコは42都道府県の求人に対応しており、地方在住の方でもサポートを受けられるようになっています。

「派遣」「紹介予定派遣」「プロジェクト契約社員」「無期雇用派遣」の4つの雇用形態を選べるのに加え、就業期間を選択した上で求人検索ができるのがポイントです。

自分の希望する求人を最小限に絞って閲覧できるので、無駄な時間がかかりません。

公式サイトでは地域の平均時給も公開されており、仕事探しの基準にできる工夫がされています。

関東圏の事務職の求人が多い

アデコは幅広い種類の求人を保有しています。

求人における強みは、関東の事務職の求人が多いこと。

パソナやリクルートスタッフィングといった他の派遣会社よりも求人を多く掲載しています。

  • 高時給な案件
  • 残業ほぼ無し
  • 未経験OK
  • 在宅勤務可能

など条件も種類豊富です。

求人数が多いので、自分の理想に近い求人を探しやすいのが魅力です。

動画コンテンツでビジネス基礎スキルを取得できる

アデコ ビジネス基礎

アデコに登録することで、無料でビジネススキルを学べます。

具体的には、以下のようなコンテンツを利用できます。

  • ビジネスマナー
  • コミュニケーション
  • セルフマネジメント
  • テレワーク
  • OA

言葉遣いや電話応対から、職場での良好な関係を気付くためのスキルまで、幅広く学べますよ。

約70の動画コンテンツが学び、ビジネスパーソンとしての基本スキルを身に着けられます。

厚生労働省から認められている

優良派遣事業者認定

アデコは、厚生労働省が委託する認定機関から、優良派遣事業者としての認定を受けています。

優良派遣事業者認定制度とは、「一定の基準を満たしている人材派遣事業者を優良事業者として認定する制度」のこと。

派遣社員のキャリア形成支援や派遣先でのトラブルの防止など、派遣社員にも派遣先にも信頼のおけるサービスを提供できているとの評価を受けています。

アデコは、外部からも優良な事業者として評価されています。

アデコを利用する4つのデメリット

次に、口コミから分かったアデコを利用するデメリットをご紹介していきます。

  • 他の派遣会社と比較すると求人数が少なめ
  • キャリアアドバイザーによって対応力に差がある
  • 求人によって質が悪いケースがある
  • 就業できない場合もある

他の派遣会社と比較すると求人数が少なめ

アデコは人気企業や大手企業を数多く保有していますが、他社の派遣会社と比較すると求人数自体は多くありません。

そのため、利用者は選択肢が少ないと感じてしまうこともあるようです。ネット上でも、「紹介してもらえる求人が少なかった」というような口コミが見つかりました。

こだわり条件が多く、求人数に物足りなさを感じた方は、本記事の後半でご紹介する他の派遣会社もチェックしてみましょう。

キャリアアドバイザーによって対応力に差がある

アドバイザーに対する悪評も、ネット上にいくつか見つかりました。アデコに登録したあと、質の高いアドバイザーに担当してもらえるかは「運」しかありません。

経験が浅いアドバイザーにあたってしまった場合は、適切なアドバイスがもらえなかったり、派遣先の情報が少なかったりと不満が残ってしまいます。

またアドバイザーの人柄もサポートに大きく影響するので、

「悩みを相談しづらい」
「ミスが多い」
「まったくサポートしてくれない!」

と感じたら、担当者の変更を申し出ましょう。

求人によって質が悪いことも

基本的には質の高い求人が多いものの、まれに質の悪い派遣先もあります。

優良企業であっても、自分を担当する派遣先の上長に問題があったり、社内の雰囲気が悪かったりすることもあるようです。

また外資系企業で働いた経験がない場合は、職場の文化や独特の社風に馴染めず苦労する人も少なくありません。

求人を紹介してもらったら、条件や残業時間ばかりをチェックするのではなく、

「どんな雰囲気の職場なのか」
「これまで働いた派遣スタッフの感想はどうなのか」

など、さまざまな角度から話を聞いてみましょう。

就業できない場合もある

アデコは、派遣としての就業に際し、選考が厳しいと言わています。

社内で選考を行うのですが、経歴によっては案件を紹介できない場合も。

外資系やハイキャリア、大手の求人を扱っているため、紹介できるかできないかは経歴が大きく左右します。

登録者によっては、登録後になかなか就業先が決まらないこともあります。

アデコを利用した方が良い人・利用しない方がいい人

アデコの評判が分かったところで、利用した方がいい人と利用しない方がいい人を解説していきたいと思います。

あなたがどちらに該当するのか、ぜひチェックしてみてください。

アデコを利用すべき人の特徴

アデコを利用すべき人
  • スキルアップをしながら仕事内容をレベルアップしたい
  • 大手ならではの福利厚生を受けたい
  • 高時給で働きたい
  • 「無期雇用派遣」や「紹介予定派遣」など働き方を選びたい

派遣社員は若手層の需要が高いイメージがありますが、アデコは50代でも高時給で採用されたという口コミもありました。

そのため20代や30代に限らず、年齢が高い利用者にも支持されています。

アデコを利用すべきではない人の特徴

アデコを利用すべきではない人
  • 単発や1日限定などの派遣先を探している
  • 日払いや週払いの待遇を望んでいる
  • 正社員や契約社員も視野に入れている
  • 派遣求人数が多いサイトを利用したい

アデコには土日祝のみや1日限定の仕事は、ほとんど用意されていません。また日払いや週払いにも対応していないようです。

単発や短期の仕事をメインに探している方は、アデコ以外の派遣会社を視野に入れて探してみましょう。

アデコの登録・ログイン〜転職までの流れ

次に、アデコや派遣会社を利用したことがない方に向けて、登録から就業までの流れを解説したいと思います。

1:アデコにWeb申し込み

まずはアデコの公式サイトから、登録手続きを開始します。

氏名や生年月日、メールアドレス、職務経歴などを入力していきましょう。登録を済ませると、登録者専用のサイト「MyAdecco」にログインできるようになります。

2:登録完了~登録データ追加

「MyAdecco」にログインして、職種やエリア、時給などの希望条件を入力していきます。

こだわりを持つことは大切ですが、あまりにも条件が細かすぎると、マッチする求人が少なくなってしまうので注意しましょう。

入力した希望条件によっては、専用の説明会を案内されることもあるようです。

3:仕事紹介

登録が完了すると、キャリアアドバイザーから連絡が入ります。そこでカウンセリングの日程を聞かれるので、都合のいい日をピックアップしておきましょう。

電話でのヒアリングが終わったら、希望条件にマッチする仕事を紹介してもらう流れです。

紹介の連絡はメールや電話になるので、都合のいい時間帯を伝えておくといいでしょう。

4:就業決定・雇用内容の確認

派遣先との顔合わせがあり、双方の同意が得られれば就業決定です。

仕事内容の確認や条件のすり合わせをしたり、職場までの通勤経路を調べたりして仕事開始に備えましょう。

派遣として働くのがはじめての方は、職場にどのくらい派遣スタッフがいるのかを聞いておくと心強いですよ。

5:就業開始

いよいよ就業開始です。初日はアデコの営業さんが同行してくれるケースもあるので、事前に確認しておきましょう。

仕事に慣れるまでは大変ですが、困ったことやトラブルが発生した際にはキャリアアドバイザーに連絡して相談に乗ってもらってください。

アデコを最大限に活用するポイント

派遣スタッフとして楽しく働くために大切なことは、「派遣会社選び」と「どう活用するか」がポイントです。

ここでは、アデコの活用方法を解説したいと思います。とくに派遣会社を利用するのが初めての方は、しっかりと把握しておきましょう。

面談時は遠慮せずに希望を伝える

キャリアアドバイザーはあなたの話を聞いた上で、おすすめの派遣先を紹介してくれます。

最初のキャリアカウンセリングでは、「仕事をする上で大切にしたいことは何か」「どんな職場で働きたいか」など、あなた自身のことを詳しく説明しておくことが大切です。

また希望に合わない職場を紹介されたら、しっかりとお断りするようにしましょう。とくに長く働き続けたいと考えている人や、無期雇用を狙っている人は遠慮してはいけません。

面談では、「自分のことを詳しく知ってもらおう」という気持ちでカウンセリングを受けるのがおすすめです。

派遣先に関する情報を収集する

キャリアアドバイザーは派遣先の仕事内容や残業時間だけでなく、職場の雰囲気や人間関係、繁忙期などまで把握していることが多いです。

また大企業であれば、すでに就業している派遣スタッフがいる可能性も高いので、より詳しい情報収集ができます。

アドバイザーに要望を伝える際は、「大企業がいい」「時給は1600円以上がいい」というような表面的な話だけではなく、

「派遣社員が何人かいて、分からないことを聞きやすい環境で働きたい」
「静かな職場より賑やかな雰囲気の職場がいい」
「飲み会に参加しなくてもいい会社で働きたい」

など、実際に働いてストレスにならないような環境を重視するようにしましょう。

複数の派遣会社を活用する

アデコはキャリアドバイザーの質の高さに定評がある派遣会社です。

しかしアデコだけに絞ってしまうと、担当者との相性が悪かったり、自分の住んでいる地域の求人が少なかったりして、思うような派遣先が見つからないケースも考えられます。

そのようなデメリットを回避するためにも、複数の派遣会社を利用して、アデコの弱点をカバーしましょう。

就業意欲があることをアピールする

派遣会社に登録すると求人紹介をされる前に、担当の方との顔合わせが行われます。

担当者には、就業意欲があることをアピールしましょう。

担当者も紹介先企業に信頼のおける人材を紹介しなければなりません。

積極的な姿勢で、仕事への意欲がある人材の方が先方にも紹介しやすいです。

就業時期に関してもできるだけ早い時期を答えるようにしましょう。

アデコ以外のおすすめの派遣会社3選

最後に、利用者の評判がいいおすすめの派遣会社を3つご紹介します。

いずれも大手の派遣会社ばかりなので、アデコのサービスと比較しながら自分に合ったサービスを探してみましょう。

テンプスタッフ

テンプスタッフ

テンプスタッフは国内に432拠点を設け、「派遣会社満足度ランキング2023総合満足度1位」を獲得している派遣会社です。

業界トップクラスの求人数を抱えている点と、アドバイザーの教育がしっかりされていて質の高いサポートを受けられる点が、口コミでも高評価でした。

取り扱っている職種は500種類以上、業種も100%カバーしているので、幅広い利用者に活用していただける派遣会社といえるでしょう。

語学やOA、資格取得するためのスキルアップ講座を2,600以上も用意し、スキルや経験不足で悩んでいる方の就業を応援してくれます。

運営会社 パーソナルテンプスタッフ株式会社
本社 東京都渋谷区代々木2丁目1−1 新宿マインズタワー
対応エリア 全国
公開求人数 約40,000件以上
利用料金 無料

パソナ

パソナキャリア

パソナは日本トップクラスの派遣会社で、社員教育が徹底されていることに定評があります。

売上や成果よりも「人」を大切にすることをモットーとしているため、丁寧なサポートが受けられると利用者からも高評価です。

大企業からベンチャー企業まで、さまざまな業種と職種を取り扱っており、未経験からチャレンジできる職場も豊富に抱えています。

また福利厚生も非常に手厚く、社会保険や有給休暇などの一般的なものから、医療・健康サポート、レジャーやミュージカルなどまで幅広く用意している点もメリットです。

求人数は他社と比較すると劣ってしまう地域もありますが、アドバイザーのヒアリング力や提案力の高さは、登録する価値のある派遣会社だといえるでしょう。

運営会社 株式会社パソナ
本社 東京都千代田区大手町2-6-2
対応エリア 全国
公開求人数 約30,000件以上
利用料金 無料

マンパワー

マンパワー

昭和41年に設立したマンパワーは、日本初の人材派遣会社です。 世界80カ国に2,800の拠点を持ち、53万人の登録スタッフを保有しています。

登録スタッフの満足度も96%超えなのと、紹介している求人は大手やグローバル企業などの非公開求人が多いのが特徴です。

マンパワーの特質すべき点は、会員登録をしてから仕事をしていなくても、一部の福利厚生が利用できるところです。OA技術のスキルアップや、旅行、ビューティーまで幅広いサービスが利用できると考えると、登録する価値は十分にあるでしょう。

運営会社 マンパワーグループ株式会社
本社 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー36F
対応エリア 全国
公開求人数 非公開
利用料金 無料

アデコのよくある質問

以下のよくある質問に回答します。

  • アデコはパラレルキャリアを導入していますか?
  • 他の派遣会社に登録していても利用できますか?
  • 現在就業中でも利用可能ですか?
  • 仕事に応募してからどのくらいで返事を貰えますか?
  • 実務経験がなくても派遣登録は可能ですか?
  • 登録すれば必ず仕事は紹介してもらえるのでしょうか?
  • 派遣先の企業で派遣から正社員にはなれますか?

アデコはパラレルキャリアを導入している?

アデコではキャリア開発が当たり前になる世の中を作るというビジョンのもと、無期雇用派遣のパラレルキャリアを導入しています。

派遣社員だからといって、正社員との収入格差・身分格差が起こらない雇用を提案します。

他の派遣会社に登録していても利用できる?

アデコ以外の派遣会社に登録していてもアデコへの登録は可能です。

むしろ複数の派遣会社に登録した方が自分に適した求人を見つけられる可能性が高くなるので、複数登録して転職を進めていきましょう。

現在就業中でも利用できる?

現在就業中の人でも問題なく登録が可能です。

しかし、どの程度の期間までに退職して就業するのかが不明確だと仕事の紹介が出来かねる可能性があります。

そのため、アデコに登録する際に現在の状況を伝えておくようにしましょう。

仕事に応募してからどのくらいで返事を貰える?

紹介可能か否かによりますが、紹介可能な場合は、最短で翌営業日に連絡が来ます。

担当者がメールか電話で連絡します。

実務経験がなくても派遣登録できる?

原則は、実務経験が2年以上ある方としております。

ただし、経験がなくても紹介できる場合もあるので、お住まいの近くの支社に問い合わせてみてください。

登録すれば必ず仕事は紹介してもらえる?

お持ちのスキルによります。

スキルや希望の条件に対して、企業側の依頼条件がマッチしている場合に、案件を紹介しています。

登録後1か月が経っても、連絡が来ない場合はアデコに連絡しましょう。

派遣先の企業で派遣から正社員にはなれる?

派遣先企業から「正社員雇用」の打診があれば、雇用契約を結べる場合もあります。

正社員雇用の依頼を企業から受けた場合は、担当者に連絡してください。

派遣としての契約期間が終われば、クライアント側と雇用契約を結べますよ。

アデコを利用して自分にあった仕事を見つけよう!

アデコの口コミや評判を見てきましたが、あなたのニーズに合う派遣会社だったでしょうか?

紹介してもらえる求人が大手や外資系企業が多いのと、他社と比較しても時給が高めだという点には、魅力を感じていただけたと思います。

スキルアップコンテンツも充実しているので、「スキルを磨いて良い条件で働きたい」という方にとっては、最適な派遣会社だといえるでしょう。

求人を紹介してもらう際は遠慮せず、あなたの要望を漏れなくしっかり伝えるようにしてください。

みなさんが、長く働きたくなる素晴らしい職場に巡り会えることを願っています。