これから仕事を探そうとしている人の中には、ランスタッドを利用しようとしている人も多いでしょう。
しかし、転職サービスによってサービス内容に違いがあったり、評判の良し悪しがあるため利用する前に評判や口コミをチェックしておきたいですよね。
そこでこの記事では、ランスタッドを実際に利用している人の口コミや評判から、どの様な特徴があるのか詳しく紹介していきます。
ランスタッドを利用しようとしている人は、ぜひチェックしておいてくださいね。
ランスタッドは外資系企業への転職に特化している転職エージェント
ランスタッドは人材派遣をメインに、世界39カ国以上でサービスを展開している業界内でもトップクラスの外資系企業です。
知名度はもちろん、数多くの人の転職や就職支援をサポートしている実績があるので、安心て利用することができます。
なお、ランスタッドでは転職エージェント以外にも派遣や短期アルバイトなどの斡旋も行っています。
そのため、間違った認識でランスタッドを利用してしまうと、満足度の高いサービスが受けられなくなってしまうので注意しておきましょう。
利用料 | 無料 |
---|---|
利用可能地域 | 全国+海外 |
求人数(2021年12月時点) | 非公開 |
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
運営会社所在地 | 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F |
ランスタッドの口コミ一覧
ここからはランスタッドの口コミを紹介していきます。
良い口コミと悪い口コミを紹介していくのでチェックしてみてくださいね。
ランスタッドの良い口コミ

派遣社員に対しても充実した福利厚生があったので、安心して転職活動に利用する事がでました。
派遣会社によっては福利厚生もない職場もあったので…これから転職をしようとしている人にとてもおすすめです!

無期雇用派遣をはじめ、様々な派遣求人が揃っているので、派遣社員としての転職を検討している人にピッタリだと思います。
フリーターからの転職で色々と不安でしたが、無事に良い企業に就職できました。
とてもサービスが良かったので、転職を検討している知人にも進めました!

工場勤務の派遣求人からハイクラスの外資系企業まで非常に幅広い求人を掲載しています。
ここまで様々な求人を掲載しているサイトはとても珍しいと思います。
転職先が定まっていませんでしたが、ランスタッドを活用して良い仕事に出会えました!
ランスタッドの悪い口コミ

求人数が少ないのが印象的でしたね。
全国各地に拠点のあるサービスなのでもう少し求人があっても良いと思います。
掲載求人が多いサイトを利用したかったので別のサイトを利用して転職しました。

私を担当してくれた担当者さんのサポート面が正直微妙でした。
必要以上に連絡がきて転職を急かされている感じがします。
マイペースに転職をしたい人にはあまり向いていないかもしれませんね。
ランスタッドを利用するメリット

ここからはランスタッドを利用するメリットを紹介していきます。
- 英語力を活かせる外資系企業の求人数が豊富
- ハイクラス求人が多く年収アップにつながりやすい
- 日本全国に拠点があり地域に関わらず利用できる
- 派遣社員向けの福利厚生が充実している
- 無期雇用契約の派遣求人がある
英語力を活かせる外資系企業の求人数が豊富
実際に利用している人の口コミをチェックしてみると、外資系企業の求人が非常に多いというメリットがあります。
世界30カ国以上に拠点をもち、グローバルにサービスを展開しているランスタッドならではの特徴ですね。
実際にランスタッドで外資系というキーワードで検索をしてみると、1698件以上の求人数がヒットしました。
これだけ外資系企業の求人を保有しているのは、数ある転職支援サービスの中でもごく僅かです。
英語力を活かせる職場に転職したい・海外に関わる仕事をしたいと考えている人にとてもおすすめです。
ハイクラス求人が多く年収アップにつながりやすい
ランスタッドは年収600万円以上のハイクラス向け求人を豊富に保有しており、実際に転職した人の中には年収がアップしたという人が多くいます。
今働いている職場の年収が低い・転職してキャリアアップしたいと考えている人に人にとてもおすすめです。
転職後の給与交渉もできるため、交渉次第では更なる給与アップにつながることも。
転職すると年収がダウンしてしまうケースが多い中で、年収アップの可能性が高いのは利用する大きなメリットです。
日本全国に拠点があり地域に関わらず利用できる
ランスタッドは全国各地に拠点があるため、登録会にいきやすいのもメリットです。
拠点数が限られている転職エージェントの場合、利用可能な地域が限られてしまい、拠点gから遠い人はサービスを利用できません。
その点ランスタッドには全国各地にサービスの拠点があるので、幅広い地域で利用できます。
ランスタッドの支店所在地
北海道 | 札幌・千歳 |
---|---|
東北 | 米沢・仙台・郡山 |
関東 | 宇都宮・那須塩原・塩谷・宇都宮・小山・足利・筑西・古河・水戸・つくば・日立・高崎・伊勢崎・熊谷・大宮・所沢・久喜・千葉・柏・船橋・横浜・川崎・厚木・新宿・日本橋・立川・紀尾井町 |
甲信越 | 新潟・長岡 |
北陸 | なし |
東海 | 静岡・藤枝・名古屋・四日市・亀山 |
関西 | 梅田・難波・天満・四条通・神戸 |
中国 | 広島 |
四国 | 高松・松山 |
九州 | 北九州・福岡・熊本・宮崎・鹿児島 |
派遣社員向けの福利厚生が充実している
ランスタッドは日本国内だけではなく、世界各地にも拠点があり業界大手なので、派遣社員向けの福利厚生サービスが非常に充実しています。
具体的な福利厚生サポート内容は下記の通り。
- 年次有給休暇
- 社会保険
- 相談窓口
- ベビーシッター割引制度
- 各種提携・優待サービス
各種社会保険(労働者災害補償保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険)への加入はもちろん、有給休暇や健康診断など派遣社員が快適に働けるようなサポ―トが整っています。
働きながら仕事をしている女性に嬉しいベビーシッター割引制度やレストランの割引制度など豊富に揃っているのは嬉しいですね。
派遣社員は福利厚生が整っていない傾向がありますが、ランスタッドでは手厚い待遇で迎え入れてくれます。
無期雇用契約の派遣求人がある
派遣社員として働く場合、雇用期間が限られており、期間が切れてしまうと別の派遣先を見つけなければなりません。
しかし、ランスタッドでは期間を制限されずに働くことができる無期雇用をおこなっております。
無期雇用の場合は利用者はランスタッドの正社員として、ランスタッドの正社員として派遣先に派遣されることになります。
無期雇用のメリットは下記の通りです。
- 同じ職場で長く働ける
- 雇用が切れず無収入になるリスクがない
- 経験やスキルに適した仕事ができる
- 長期的なキャリアを形成できる
ランスタッドを利用するデメリット

ランスタッドにはメリットがある反面、利用している人からの不満の声もあるので、デメリットもあります。
デメリットをチェックしておかないと、使い始めてから後悔してしまうことになるので、あらかじめ把握しておきましょう。
- 他の転職エージェントと比較すると求人数が少なめ
- 担当コンサルタントによって良し悪しがある
- 担当アドバイザーからの電話がしつこい
他の転職エージェントと比較すると求人数が少なめ
外資系企業に特化しており、ランスタッドと同じようなサービスをしている転職エージェントと比較すると、掲載されている求人数は少ないです。
そのため、ランスタッドだけを利用して転職活動をしてしまうと、少ない選択肢の中から仕事先を見つけなければならなくなります。
少ない選択肢の中から選ばなければならないと、希望しているような求人と出会えない可能性があり、満足度の高い転職ができないことも。
そんな状況を防ぐためにも、他の転職エージェントと並行して利用しましょう。
複数の転職エージェントと並行して利用すれば、沢山の選択肢から転職先が選べるので、希望通りの転職ができます。
担当コンサルタントによって良し悪しがある
希望条件に合わない求人を紹介されたり、相談しているにも関わらずドライな対応をされたりと担当のコンサルタントによって対応にかなりの差があるようです。
しかし、転職エージェントでのコンサルタントの当たり外れは、どの会社でも存在します。
相性が悪い・スキルの低いコンサルタントに頼って転職を進めてしまうと、中々転職に成功しないケースも。
そのため、担当についたコンサルタントと相性が悪いと感じたら早急に担当者の変更を申しでましょう。
担当アドバイザーからの電話がしつこい
担当アドバイザーからのしつこい電話に困っている様です。
しつこい電話は無視したくなりますが、面談や登録情報の不備確認、派遣先との職場見学に関する連絡の場合もあるので、無視しすぎるのも問題です。
そのため、ランスタッドからのしつこい電話は下記の方法で対策してみましょう。
- 連絡手段を設定しておく
- 連絡可能な時間を伝えておく
- 希望に合わない求人はいらないと伝える
- 仕事を探していない場合はその旨を伝えておく
ランスタッドを利用した方が良い人・利用しない方がいい人
ここまでに紹介したランスタッドのメリット・デメリット、口コミなどを元にしてランスタッドを利用すべき人・利用すべきではない人の特徴を紹介していきます。
ランスタッドを利用すべき人の特徴
- ハイクラス向けの求人を探している人
- 親身な転職サポートを受けたい方
- 質の高い求人から仕事を探したい方
- 自分のスキルをきちんと評価して欲しい方
ランスタッドを利用する大きな魅力のひとつが、「年収アップ率の高さ」です。3人に2人の利用者が、ランスタッドを介した転職で年収アップを実現させています。
また営業拠点が全国になるので、都心勤務だけじゃなく、IターンやUターンの方も利用できるのがメリットです。
ランスタッドを利用すべきではない人の特徴
- 自分のペースで転職を進めたいと考えている人
- 豊富な求人案件から仕事が選びたい人
- 専門的な仕事を探している人
- 経歴やスキルが低い人
ランスタッドを利用している人によっては「希望する業界の案件が少ない」「工場や事務の求人ばかり」と感じています。
ランスタッドのサポート力は定評がありますが、フリーターやニートでは案内される案件がほとんどありません。
何よりもランスタッドは他の転職エージェントと比べて、比較的求人数が少ない傾向があるので、豊富な選択肢の中から転職先を選びたい人にもおすすめできません。
ランスタッドと並行して利用したいおすすめの転職サイト・転職エージェント
ランスタッドでは求人数が少ないため、他の転職エージェントと並行して利用するのがおすすめです。
ここからはおすすめの転職エージェントを3つ紹介していきますね。
- リクルートエージェント
- マイナビエージェント
- ジェイック
リクルートエージェント

業界最大手の求人数を誇るリクルートエージェントは、転職の実績もNo. 1です。複数の企業から選びたい方、大手企業に転職したい方など、視野を広げたい人にぴったりの転職エージェントとなっています。
またリクルート系は営業力が強いことでも知られており、年収や入社条件の交渉がすごいと評判です。
交渉をお任せしたい人、情報収集をしたい人は登録しておいて損はありません。
マイナビエージェント

「20代に信頼されている転職エージェントNo. 1」に輝くのが、人材大手のマイナビが運営しているマイナビエージェントです。
20代・30代の方が利用でき、転職が初めての場合でも徹底したサポート力で転職を成功に導いてくれます。
各業界に精通した知識を持つ専任のアドバイザーが、あなたの希望に合った求人を数多く提案してくれます。
ワークポート

ワークポートは設立13年の総合転職エージェントで、キャリアコンサルタントの対応も非常に良いと評判が高いです。
ワークポートの大きな特徴は、手厚いサポートを行うために、利用地域を限定している点です。
利用可能地域は、東京・大阪・名古屋の3つのみで、親身に転職支援をしてくるのが特徴。
主に都市部の転職に特化している転職エージェントなので、地方から上京してきた求職者にとてもおすすめです。
ワークポート利用者の内定者数も、業界ナンバーワンなので初めての転職をする人でも安心して利用できます。
しかし、都市部への転職に強い一方で、地方企業の求人数は非常に少ないのであまりおすすめできません。
ランスタッドへの登録方法と内定をもらうまでの流れ
ここからはランスタッドに登録して内定をもらうまでの流れについて紹介していきます。
- 公式ホームページから登録
- 担当者から連絡がくる
- キャリアカウンセリング
- 求人紹介
- 面接対策
- 企業との面接~内定
ステップ1:公式ホームページから登録
まずはランスタッドの公式HPから会員登録をしましょう。
登録する際は、『ランスタッド転職サービス』なのか『ランスタッド派遣サービス』なのかを確認するようにしてください。
ステップ2:担当者から連絡がくる
ランスタッドの登録を済ませてから数日以内に、担当者から電話かメールで連絡が入ります。
事前準備する必要はありませんが、転職に関するおおまかな質問をされるので、把握しておきましょう
- 転職希望時期は?
- 希望する職種や業界は?
- 希望年収は?
10分ほどの最低限のヒアリングを受けた後、キャリアカウンセリングのアポイント調整を行います。
ステップ3:キャリアカウンセリング
初回面談での話題で多いのは下記のようなテーマです。
- あなたのキャリアの棚卸
- PRポイントの整理
- 転職するべきかどうか
- 転職するとしたらどのような企業に内定をもらえそうか
- どのように職務経歴書を書いたら通過しやすくなるか
- 転職についての要望の深堀
キャリアカウンセリングで気づくことも多く、なるべく多くのコンサルタントに意見をもらえば、考えがまとまっていき、後悔ない転職をすることができるでしょう。
担当コンサルタントとは長い付き合いとなるため、できれば拠点に足を運ぶようにしましょう。
ステップ4:求人紹介
あなたの希望に合いそうな求人を5件~20件ほど紹介してもらえます。
思ってもないような大手もあれば、今まで知ることのなかった魅力的な中小企業もあるでしょう。
また、ランスタッドは非公開求人を多く保有しているので、ランスタッドしか扱っていない独占求人を紹介してもらうことができます。
ステップ5:利益書の添削・エントリー
応募する企業を決めたら、職務経歴書や履歴書といった選考書類を添削してもらいます。
場合によってはこのためだけに面談を設定してくれたり、何度も書き直しを行ったりしてくれます。
最高の職務経歴書を担当コンサルタントと一緒に作り上げていきましょう。
ステップ5:面接対策
応募している企業の面接担当者がどのような質問をして、どのようなタイプの方を好むのか、今持っているスキルのなかで何をPRするべきなのかといったポイントのアドバイスを貰います。
あなたが希望すれば模擬面接を実施してもらえるケースも多いです。
ステップ6:企業との面接~内定
応募している企業の面接担当者がどのような質問をして、どのようなタイプの方を好むのか、今持っているスキルのなかで何をPRするべきなのかといったポイントのアドバイスを貰います。
あなたが希望すれば模擬面接を実施してもらえるケースも多いです。
面接を通過すれば無事に内定を貰えます。
ランスタッドのよくある質問一覧

ここからはランスタッドのよくある質問について紹介していきます。
実際に利用している人がどのような疑問を抱えているのかチェックしてみましょう。
対応エリアの制限はありますか?
ランスタッドは全国93カ所に拠点を構えているため、日本全国様々な場所でのサポートができます。
地域によっては拠点から離れていて利用がしにくいケースもあるので、その際には担当者に確認してみてください。
登録してからどのくらいで求人を紹介してくれますか?
登録してから最短で即日の紹介も可能です。
もちろん、スキルや経歴によっては紹介できたとしても選考にかかる時間が異なるため、内定までの時間は異なります。
内定までのスピード感を重視したい場合、担当者にその旨を伝えてください。
テレワーク求人の取り扱いもありますか?
ランスタッドではテレワーク求人も取り扱っています。
なお、テレワーク求人を紹介するには一定の基準を満たしている必要があるので担当者に相談してみてください。
ランスタッドを活用して転職を成功させよう!
ランスタッドはハイクラス向けの求人を多く抱えているため、キャリアアップや年収アップを狙っている人にとてもおすすめの転職サービスです。
前職に比べて職場環境・給与などレベルアップすること間違いなしなので、しっかりと活用できれば満足度の高い転職ができます。
また、派遣のサービスもあるので、ハイクラスを狙っていない人でも安心して利用できます。
しかし、ある程度の経歴やスキルが必要になるので、社会人経験が浅い人や20代の若い世代にはあまりおすすめできません。
ランスタッドの特徴をしっかりと理解し、充実した転職ができる様にしましょう!