40代でも営業職への転職はできる?企業が40代に求めているスキルとは?

40代でも営業職への転職はできる?企業が40代に求めているスキルとは?
※本ページにはPRが含まれます。

40代といえば「社会人として最も脂が乗っている時期」といっても過言ではありません。

課長や部長など管理職への昇進も多い年代で、年収もピークを迎えます。

企業の重要なポストについていることから、40代は転職する人が少ないイメージを持っているかもしれません。

しかし40代から営業職を目指す人もいて、転職市場においても40代の需要が高くなっています。

ここでは、40代から未経験で営業職を目指す人へ、企業が求めるスキルを紹介していきます。

営業職に必要なポイントを抑え、企業側の意向を理解した上で転職へ臨みましょう。

40代の転職は実績が無いとかなり厳しいのが現状

求人において40代の需要は高いといいましたが、それは「即戦力」や「経験値」ありきです。

実務経験やスキルがない40代の転職が難しい理由を解説します。

40代に求められるスキルは経験

一般的な40代なら、これまでの社会人経験で培った「知識」、部下をまとめ指導した「マネジメント経験」、特定の業界における「人脈」などが期待されます。

つまり「仕事ができるかできないか」が実績で判断されやすい年代といえるでしょう。

実績がない未経験者は20代や30代から募集するので、「40代で未経験」といわれると、企業も採用に消極的になってしまいます。

成長性が少ないと思われている

スキルや経験がなくても、その後の伸びしろに期待できる20代。

社会人として実力が身につき、結果を残せるようになる30代。

プレイヤーとしてだけでなく、これまでの経験を活かして若手育成や企業に大きく貢献できるのが40代です。

40代で1からのスタートとなると、どれだけ頑張っても定年というゴールを先延ばしすることはできません。

教育するコストと利益を生むまでの期間を天秤にかけ、40代を採用するメリットは少ないと判断されます。

しかし40代という年齢が営業として強みになるケースもあります。ここまで読んで「転職は無理だ」と諦めず、最後まで読んでみてください。

40代で営業職に転職するために求められるスキルとは?

40代で転職を成功させるには、企業側が求めている5つのスキルを理解しておくことが大切です。

営業の実務経験

これまで営業としてどのくらいの実績を残してきたか、どんな提案でビジネスを成功に導いたのかが問われます。

また営業をする上で大切にしてきたことや、気をつけていたことなども洗い出してみましょう。

40代の転職では、入社してから研修や勉強会などはほとんど用意されておらず、「即戦力」として扱われることになります。

そのため経験のある業界での転職がスムーズで、企業も安心して採用しやすい傾向です。

異業種での転職の場合は、これまでの経験が活かせたりスキルが応用できたりといったことがポイントになってきます。

コミュニケーション能力

コミュニケーション能力といっても、企業側が求めているのは「話がうまい」「誰とでも会話できる」というようなことではありません。

20代や30代に求めるコミュニケーション能力とは違い、経験値が高い40代にしかできないことを期待しているのです。

上の意見に従うイエスマンではなく、自分で考え変革していく力や、組織をまとめたり他部門との関係性を構築できたりする力が求められています。

40代ではチームのトップになって周りを巻き込みながら、柔軟に対応できるコミュニケーション能力が必要不可欠なのです。

ヒアリング力

営業というとトーク術に長けている人が活躍しているイメージですが、実はヒアリング力の方が大切といわれています。

ヒアリング力がある人は、顧客との会話から抱えている課題を汲み取り、新たなビジネスを展開することが得意です。

また「相談しやすい」「気楽に話せる」という印象を持たれれば、営業にとって大切な信頼関係をスムーズに築けます。

マネジメントスキル

40代になるとプレイヤーとしての実績だけでなく、マネジメント経験を問われることも多くなります。

求人の要件にも「管理職経験者」や「マネジメント経験必須」などと書かれており、経験がなくて諦めた人も多いのではないでしょうか?

企業がマネジメントスキルを求める理由は、組織をまとめ若手を育成してほしいという願いが込められていて、そこに40代を採用したいという市場が生まれます。

管理職の経験がなくても、チームを指揮した経験や後輩を指導した経験があれば、マネージャーとしての素質があると評価してもらえるかもしれません。

指導者として工夫した点や改善できた実績があれば、存分にアピールしましょう。

語学力

これまで国内だけで営業活動をしていた企業が、新規顧客の獲得に向けて海外進出を目指すケースは少なくありません。

また少子化による人手不足で、外国人労働者のニーズは高まっており、2016年に100万人を突破してから毎年更新されています。

グローバル化が進む日本においては、語学力が転職の大きな武器になっているのです。

英語を話せる人は珍しくありませんが、中国語やフランス語、ドイツ語などは希少で、他の求職者と差別化され採用されやすくなります。

40代営業未経験でも目指せる4つの業界

40代になると実務経験が必須とお話ししましたが、未経験でも採用されやすい業界があります。

未経験から営業職にチャレンジされたい方は、以下の業界を参考にしてみてください。

不動産営業

不動産営業は、土地や住宅を売買する営業と、賃貸物件を提案する営業の2種類があります。

賃貸の場合は20代や30代前半の営業マンが多いイメージですが、売買では30代や40代が活躍しやすいといわれています。

理由のひとつが、ターゲットが家族持ちであることが多く、年代が近く営業がしやすいからです。

また投資用マンションを購入する場合も、20代のような若者からよりも、人生経験が豊富な40代の方が安心して購入できるという点も挙げられます。

広告営業

広告営業の仕事は、顧客の売り上げやターゲット拡大などのため、広告を活用して目的を達成させることです。

デザイナーやライターなどのクリエイターと共に商品の知名度上げ、消費者の購買意欲を促します。

広告業界の特徴は、さまざまな業界や団体と仕事ができることです。

また出版社やマーケティング会社、製作会社など、幅広い業種の人と働くので、スキルや人脈を広げることが可能です。

「世の中のトレンドに敏感」「普段からSNSを活用している」「好奇心が旺盛」という人に向いている業界で、斬新なアイデアや高いコミュニケーション能力が求められます。

保険営業

保険営業は年齢を問わないケースが多く、幅広い年代で募集されています。

40代になると生命保険や金融商品に触れる機会が増えるため、転職したあとの働き方がイメージしやすいのではないでしょうか。

数百万円という高額な契約を交わすことも多く、実力次第では年収1000万超えも可能な業界です。

その一方で厳しいノルマがあり、契約が取れなければ薄給というデメリットもあります。

保険営業は個人を相手にすることが多いため、40代というだけで安心してもらえることも多いようです。

また子育てや親の介護など、顧客の抱える悩みに寄り添えるというのも、40代営業の強みになります。

IT営業

人手不足が深刻なのがIT業界です。経済産業省の調査では、2030年におよそ45万人のIT人材が不足するといわれています。

実際に転職サイトをみた方は、IT業界が求人の大半を占めていることに気付いたのではないでしょうか?

これまでITとは無縁だった業界も、IT技術を駆使して新しいビジネスに取り組んでおり、IT営業の求人が減ることはありません。

「新規でシステム部をつくりたい」「若手をまとめるミドル層が欲しい」という企業が増えており、経験がなくても転職しやすい業界となっています。

ITについて最低限の知識は必要ですが、自社の商材を顧客に提案するという点は他の業界と同じです。

ITの知識に長けていることよりも、むしろ経営者目線の戦略やビジネス経験が必要になってくるでしょう。

営業の仕事内容

営業は自社の商品やサービスを顧客に提供し、売り上げを確保するのが仕事です。

それに付随して、資料を作ったり顧客を開拓したり、商材の知識を身につけたりといった業務も営業として必要になってきます。

営業は大きく3つに分かれますので、それぞれ特徴について解説します。

法人営業

自社の商品・サービスを企業などの法人へ提供するのが「法人営業(BtoB)」です。

対象が法人の場合は取り扱う商材の規模や金額も大きくなり、高いコミュニケーション能力が求められます。

常に競合他社と比較されるため、戦略的な営業や提案力が重視され、顧客との信頼関係を築いていくことが大切です。

個人営業

自社の商品・サービスを個人へ提供するのが「個人営業(BtoC)」です。

対象が個人経営の店舗や一般住宅になるため、法人営業とは反対に規模や金額は小さくなります。

商談をする相手が決定権を持っていることが多く、商談が成立すれば契約までがスムーズです。

また顧客と一番近い距離にいるため、直接的にクレームを受けることも多くなりますが、数をこなすことで冷静に対応する能力が磨かれます。

個人営業として大きな実績を残せた場合、将来的にコンサルティング営業という道を選択する人もいるようです。

代理店営業

自社の商品・サービスを売ってくれる代理店を開拓するのが「代理店営業」です。

また開拓した後は、商材の知識や技術を提供して、代理店営業が売りやすい環境をつくります。

代理店は複数の企業と提携しているので、常に競合他社と比較される仕事です。

価格競争や迅速な対応力、代理店をサポートする営業力が必要になってきます。

基本的に顧客(ユーザー)と接することはありませんが、代理店営業に同行してプレゼンしたりサポートしたりすることもあります。

営業に向いていない40代の特徴とは?

仕事には向き不向きがありますが、営業職も向き不向きのある仕事です。

向ていないにも関わらず仕事をはじめてしまうと、ミスマッチが生じて早期退職につながることも。

そこでここからは営業に向いていない40代の特徴を紹介していきます。

  • コミュニケーションをとるのが苦手な人
  • 新しいことを吸収するのが苦手な人
  • 数字を追うのが苦手な人

コミュニケーションをとるのが苦手な人

営業は様々な人と関わって仕事を進めていくので、そもそも人と関わるのに抵抗を感じる人は向いていません。

仕事中はもちろん、仕事後の飲み会や休日のゴルフなどの付き合いもあります。

そのため、人とうまく関われない人は営業職を目指すのは避けた方が良いでしょう。

新しいことを吸収するのが苦手な人

営業は常に新しい情報を取り入れて新規の営業先を開拓していきます。

既存顧客との構築の中でも新しい提案をしていくので、常に情報をアップデートしていく必要があります。

そのため、新しい情報を取り入れるのが苦手な人や抵抗を感じてしまう人は向いていない人の特徴と言えます。

数字を追うのが苦手な人

営業は売り上げを伸ばして成果を上げなければならない仕事なので、常にノルマ・売上という数字が付きまといます。

成果を上げないと営業としての評価を得られなくなり、評価は落ちてしまいいつまでもキャリアを形成できません。

成果を上げるには常に数字を追って、仕事をしなければならないので、数字を追えない人は営業に向いていない人と言えます。

40代から営業職を目指す魅力

ここからは営業職の魅力について紹介していきます。

他の仕事では味わえない営業職の魅力を紹介していくので、興味を持っている人は参考にしてみてくださいね。

  • 成果が数字にあらわれるためやりがいを感じやすい
  • 成果を上げた分収入が増える

成果が数字にあらわれるためやりがいを感じやすい

営業は仕事内容が数字として残るので、数字が増えればやりがいを感じつつ仕事をできます。

営業ほど数字として表れる仕事はないので、営業ならではの魅力と言えます。

やりがいを感じれる仕事をしたい!と考えている40代にはピッタリの仕事です。

成果を上げた分収入が増える

営業は自分の成果がそのまま報酬としてもらえるので、収入を一気にアップさせることができます。

未経験からでも成果を上げれば先輩社員の収入や同世代の収入を超えることも十分に可能です。

ばりばり働いて収入をアップさせたいと考えている40代にピッタリです。

40代に求められる要因を理解して転職をしよう!

40代はこれまでの経験を活かし、企業が求めるスキルを理解して転職に臨みましょう。

20代や30代が持っていない経験をアピールすることで、未経験でも営業職へチャレンジしやすくなります。

ミドル層が転職を成功させるには、「教えてください」「勉強したい」というスタンスはNG。

「これまでの経験を活かして会社をよくする」ということを念頭に入れ、新しい仕事にチャレンジしていきましょう。