医療事務へ転職する志望動機の書き方|志望動機を作成する際のポイントや例文を紹介!

医療事務へ転職する志望動機の書き方|志望動機を作成する際のポイントや例文を紹介!
※本ページにはPRが含まれます。

医療事務に転職する際、「志望動機ってどの様に書けば良いの?」「例文を参考にして書きたい」という悩みを抱えている人もいるでしょう。

医療事務の志望動機は働きたい理由に加えて、なぜ数ある医院からその職場を選んだのか、将来的な目標なども含めることが重要です。

しかし、実際に書くとなるとなかなかきれいな文章にしたり、わかりやすくまとめたりすることは簡単ではないですよね。

そこで今回は医療事務へ転職する志望動機の書き方について、作成する際のポイントや例文を含めてご紹介します。

未経験から医療事務への転職|必要なスキルや転職のポイントを解説

医療事務への志望動機で伝えるべきポイント

医療事務への志望動機で伝えるべきポイントとして、以下の4つが挙げられます。

  • 医療事務として働きたい理由
  • 将来的なキャリアプラン
  • 数ある病院の中でなぜその病院を選んだのか
  • 前職の仕事を通して医療事務に活かせる経験やスキル

医療事務として働きたい理由

医療事務への志望動機では、医療事務として働きたい理由をわかりやすく記入しましょう。

志望動機として働きたい理由を具体的に掲げることで、採用担当者にとって読みやすい志望動機となります。

採用担当者は膨大な数の志望動機を読んでいるため、少しでも働きたい理由があいまいだったり、読みづらかったりするとマイナスの印象を持たれてしまうでしょう。

例えば「仕事に興味を持った点」「どのように自分が貢献できるか」などを含めてわかりやすく記入することが重要です。

将来的なキャリアプラン

医療事務への志望動機として、将来的なキャリアプランを含めることも重要です。

志望動機には働きたい理由だけでなく、将来的な目標やキャリアプランを見据えて志望している方が採用担当者にやる気やモチベーションをアピールできます。

数ある病院の中でなぜその病院を選んだのか

医療事務への志望動機には、数ある病院の中でなぜその病院を選んだのかを含めましょう。

医療事務の仕事はどんな病院でも比較的似たような業務が多いので、その病院を選んだ理由を具体的に記入することで志望動機として差別化できます。

例えば、その病院独自の特徴や業務内容に関する傾向などと結び合わせた理由を記入できるとよいでしょう。

前職の仕事を通して医療事務に活かせる経験やスキル

医療事務への志望動機には、前職の仕事を通して医療事務に活かせる経験やスキルを記入しましょう。

転職において即戦力になる人材は重宝されます。前職で培った実務経験やスキルを次の転職先でどのように活かせるかを考えて、採用担当者にわかりやすく伝えられる文章を記入することで、より書類選考に通過しやすくなります。

医療事務の給料は高い?安い?手取り・平均など医療事務の給与事情を公開!

医療事務への志望動機の例文

医療事務として転職する際の志望動機の例文として、以下の3つのパターンごとにご説明していきます。

  • 「医療事務経験者」志望動機の例文
  • 「医療事務未経験者」志望動機の例文
  • 「異業種からの転職希望者」志望動機の例文

「医療事務経験者」志望動機の例文

私は病気や体調を崩した人々を助ける仕事に携わりたく、病院の医療事務として3年間勤めてまいりました。しかし、現在勤務している医院よりも規模が大きく、より緊急性の高い事例が多い貴院で、多くの患者さんの役に立ちたく志望いたしました。

前職では外来で勤務しており、レセプト業務を中心にミスなく正確に行うことを心がけてきました。貴院では診療科が複数あることから1日に訪れる患者さんも多いので、前職の経験を活かしつつ業務を効率よくこなしてさらに患者さんをサポートしていきたいです。

医療事務の業務は事務的作業だけでなく、患者さんとのコミュニケーションも重要と考えています。私は学生時代に怪我をして病院に行った際、かなり不安な気持ちでした。その際、待合室で受付の方が優しく声をかけてくれて、心強かった経験があります。私自身も患者さんの心に寄り添ったふるまいをし、将来的には医療事務すべての業務を理解した人材となり、貴院の事業に貢献したいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。”

「医療事務未経験者」志望動機の例文

私は病気や怪我で困っている人々を助ける仕事に携わりたく、医薬品メーカーの経理事務として3年間勤めてまいりました。しかし、現在勤務している医薬品メーカーよりも、直接患者さんと接してサポートができる医療事務として、貴院に貢献したく今回志望させていただきました。

前職では会計ソフトを活用した業務を中心にミスなく正確に行うことを心がけてきました。貴院では診療科が複数あることから1日に訪れる患者さんも多いので、前職の経験を活かしつつ業務を効率よくこなしてさらに患者さんをサポートしていきたいです。

医療事務の業務は事務的作業だけでなく、患者さんとのコミュニケーションも重要と考えています。私は学生時代に怪我をして病院に行った際、かなり不安な気持ちでした。その際、待合室で受付の方が優しく声をかけてくれて、心強かった経験があります。私自身も患者さんの心に寄り添ったふるまいをして、貴院の事業に貢献したいと考えております。将来的には医療事務のリーダークラスになり、チームの中心になれるような存在になりたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

「異業種からの転職希望者」志望動機の例文

私はお客様に最適な洋服を提案して喜んでもらいたく、アパレルショップの販売員として3年間働いておりました。しかし、アパレルショップの販売員よりも、より専門的な知識やスキルを身に着け、人々の暮らしを直接サポートできる医療事務に携わりたく、今回志望させていただきました。

前職ではさまざまな年代のお客様やその個性に、それぞれ似合う洋服を提案できるよう心がけておりました。貴院では診療科が複数あることから訪れる患者さんが幅広いので、前職の経験を活かしつつ患者さんごとに最適な対応をしてサポートしていきたいです。

医療事務の業務は事務的作業だけでなく、患者さんとのコミュニケーションも重要と考えています。私はアパレルショップで接客を行なってきた経験があるので、どんな状況でも笑顔でコミュニケーションをとることができます。未経験の身ではありますが、できる限り早く医療事務の業務を覚えて、貴院の事業に貢献したいと考えております。将来的には
貴院の医療事務すべての業務を理解し、スキルアップし続けられる人材を目指すので、どうぞよろしくお願いいたします。

医療事務の仕事内容も把握しておくのが重要!

転職前に医療事務の仕事内容も把握しておくのが重要です。

医療事務の仕事内容として、主に以下の3つが挙げられます。

  • クラーク業務
  • 会計・窓口業務
  • レセプト業務

クラーク業務

医療事務におけるクラーク業務は、病棟や外来全体における秘書業務を指します。

基本的にナースステーションに常駐して、入院患者のカルテ整理や、食事・点滴・投薬などの医療行為の管理、入退院の手続きなどを行います。

会計・窓口業務

医療事務における医療費の会計事務は、診察後カルテに記載された診察内容をもとに、患者が支払う分の医療費を計算する仕事です。

患者の待ち時間に直結するため、素早く的確な対応が求められます。

加えて、医療事務における窓口業務では、来院した患者さんの受付を行います。具体的には以下のような仕事内容です。

  • 患者から診察券や保険証を預かる
  • 診療申込書を記入してもらう
  • 受診料の案内

窓口業務は病院で患者さんが最初と最後に接する人なので、コミュニケーション能力が求められます。

患者さんは身体の不調から、気分が落ち込んでいるケースもあるので、笑顔で接したり、気配りをしたりすることも大切です。

レセプト業務

医療事務におけるレセプト業務とは、健康保険組合・共済組合・市区町村などが負担している診療報酬の7割以上の部分を請求する仕事です。

病院や診療所で診察を受けると患者負担は最大3割となります。

それ以外の7割部分を請求する医療機関の収益に関わる重要な仕事内容です。

具体的にレセプト業務は以下のような流れで行います。

  1. 診療情報をレセコンに入力
  2. レセプトの作成
  3. レセプトの点検
  4. 医師による確認
  5. 審査支払機関に提出

レセプト業務は医療事務の主要となる業務なので、実務経験を重ねていくことが重要です。

面接中に志望動機を伝える際のポイント

面接中に志望動機を伝える際のポイントとして、以下の3つが挙げられます。

  • だらだらと話さずに要点をまとめて簡潔に
  • 話し方や言葉のマナーを守る
  • ハキハキと適切な声量で話す

だらだらと話さずに要点をまとめて簡潔に

面接ではだらだらと話さずに要点をまとめて、簡潔に志望動機を伝えることが重要です。

志望動機は長ければ長いほど面接官からするとわかりづらいと感じるでしょう。

志望動機をまとめてちょうど良い長さでわかりやすく伝えられないと、コミュニケーション能力や要点をまとめて話すことができないと判断される可能性もあります。

  • 結論から話す
  • ゆっくり話す
  • 抑揚をつけて話す
  • 語尾までしっかり話す

上記に加えて、要点をまとめて完結に志望動機を伝えるためには、事前に練習をしたり、言いたいことをまとめたりして準備することも必要です。

話し方や言葉のマナーを守る

面接では話し方や言葉のマナーを守ることは重要です。採用担当者や面接官は日頃から多くの求職者と接しているため、話し方や言葉のマナーが良くない人をすぐに判断することができるでしょう。

話し方がぎこちなかったり、言葉のマナーが悪かったりすると印象が悪くなります。

丁寧すぎる話し方も硬すぎる印象になるので、話し方や言葉のマナーを守りつつ自然な感じで話すことが重要です。

ハキハキと適切な声量で話す

面接ではハキハキと適切な声量で話すことも重要です。

面接本番は自分が思っているより緊張して、声が出ていなかったり、話が聞きづらかったりします。

面接を行う部屋や面接官との距離を考えて、ハキハキと適切な声量で話すことを心がけましょう。

医療事務に求められる適正とは?

医療事務は以下のような人が適正でしょう。

  • 数字に強く正確性がある人
  • 明るくて人と接するのが好きな人
  • 立ち直りの早さも重要

数字に強く正確性がある人

医療事務には数字に強く正確性がある人が向いています。

医療事務はレセプト業務などを通して、数字に関わることが多い仕事です。経理ソフトを使用して計算を行うことが多いですが、実際に計算をすることも少なくありません。

加えて、計算が得意なだけでなく、効率よく正確に計算や作業できることが重要です。

明るくて人と接するのが好きな人

医療事務には明るくて人と接するのが好きな人も向いています。

医療事務は外来の受付業務など、患者さんと接する仕事です。病院に訪れる患者さんは病気や怪我で気分が落ち込んでいる人や、不安な気持ちを抱えている人が大半でしょう。

そこで、医療事務として明るく接することで少しでも患者さんの気持ちを支えてあげることも大切です。

立ち直りの早さも重要

医療事務には立ち直りの早さも重要です。医療事務は作業内容も多く、何らかのミスをする可能性もあるでしょう。

そこで、毎回落ち込んでいては作業も進みづらくなりますし、メンタル的にもよくありません。

どんな職種においても誰でもミスはするものなので、ミスをしても冷静になり、早く立ち直ることも重要です。

医療事務の転職に有利な資格は?合格率・難易度も徹底解説!

自分をしっかりとアピールできる志望動機を作成しよう!

今回は医療事務へ転職する志望動機の書き方について、作成する際のポイントや例文を含めてご紹介しました。

医療事務の志望理由では志望した理由に加えて「将来的なキャリアプラン」「数ある病院の中でなぜその病院を選んだのか」を含めることが重要です。

この記事では求職者の例文も含めてご紹介しています。ぜひ参考に医療事務として転職する際に活かしてみてください。