20代でベンチャー企業への転職はやめた方が良い?転職成功のコツも解説

20代でベンチャー企業への転職はやめた方が良い?転職成功のコツも解説
※本ページにはPRが含まれます。

20代が転職を考えた時の選択肢の一つに、ベンチャー企業が入っている人がいませんか?

ベンチャー企業は一般企業と比べて、華やかで自由なイメージがあるので、憧れている人も多いでしょう。

しかし、良いイメージがある一方で、仕事量が多いブラック企業が多い・収入が下がるリスクがあるなど悪いウワサも耳にします。

そこでこの記事では、ベンチャー企業への転職をしようとしている20代に向けて、メリット・デメリットやどのような人材が求められているのか解説していきます。

ベンチャー企業に向いている20代の特徴も紹介していくので、ぜひチェックしてみて下さいね。

20代を求めているベンチャー企業は意外と多い!

ベンチャー企業の多くは、職種や業種の経験を問わずに、20代を積極的に採用している傾向があります。

ベンチャー企業は、経営者の年齢が比較的若いので、働いている社員の平均年齢も若くなるのです。

実際にベンチャー企業で働いている人の多くが、未経験採用で入社した中途社員です。

新卒採用よりも中途採用に力を入れているので、20代でベンチャー企業へと転職するのは絶好のチャンスなのです。

20代でも裁量をもって仕事をできるのもポイント!

ベンチャー企業はかなり若い年齢でプロジェクトを任せられることも多く、20代でも見込みがあると判断されればプロジェクトマネージャーや役職が与えられます。

ほとんど自分の裁量で進められるので、自由度が高い環境でスキルや経験をつむことができます。

また、成果を上げた分が自分の報酬として還元されるので、実力次第で高収入も夢ではありません。

大手企業や大企業とは一味違った働き方ができるのがベンチャー企業の魅力と言えます。

ベンチャー企業への転職に向いている20代の特徴

ここからはベンチャー企業に向いている20代の特徴について紹介していきます。

あなたにベンチャー企業の適性があるか判断する基準にしてみてくださいね。

  • とにかく高収入を稼ぎたい人
  • 将来起業を考えている人
  • 裁量権のある仕事がしたい人

とにかく高収入を稼ぎたい人

ベンチャー企業では、基本的に仕事の成果が給与に反映される仕組みが整っているため、とにかくお金を稼ぎたい人にピッタリです。

タワーマンションに住みたい!・高級外車や高級時計を身につけたい!などの具体的な目標があれば、なおOKです。

しかし、高収入がもらえる分、仕事料が多い・プレッシャーがかかるなど、覚悟しておかなければなりません。

高収入をもらえるためなら、どんな仕事も死ぬ気でがんばれる人がベンチャー企業で活躍できる人です。

将来起業を考えている人

将来起業を考えている人も、ベンチャー企業に向いています。

というのも、起業するための能力を養っていくには、経営陣の近くで仕事ができるベンチャー企業がピッタリだからです。

一般企業では、経営陣との距離があるので、目の前の仕事をこなすだけになってしまいます。

その点、経営陣との距離が近いベンチャー企業は、起業のノウハウを取り入れるのにぴったりなのです。

裁量権のある仕事がしたい人

一般企業の場合は、年功序列の仕組みが根強く残っているので、若い年代で重要な仕事を任されません。

先輩のサポート業務や責任が発生しない仕事がほとんどです。

対して、ベンチャー企業は実力主義なので、年齢や年次に関わらず、大きな仕事を任されます。

裁量権も一任されるので、先輩や上司から指示を受けるのではなく、自分のペースで仕事ができます。

そのため、上からの指示で仕事を進めるのではなく、自分のペースで仕事を進めたいと考えている人にピッタリです。

ベンチャー企業への転職に向いていない20代の特徴

一般的な企業とは異なるベンチャー企業は、社内環境や制度が良くも悪くも独特なので向いていない人も当然出てきます。

向いていない人がベンチャー企業に入社してしまうと、ミスマッチにつながり早期離職になることも。

そんなリスクを避けるためにも向いていない20代の特徴を理解しておきましょう。

  • 充実した研修を受けたい人
  • 安定志向が強い人
  • 環境の変化に適応するのが苦手な人

決まった量の仕事をこなしたい人

入社後に充実した研修を受けたいと思っている人は、ベンチャー企業に向いていません。

ベンチャー企業では、社員数が少ない・仕事のノウハウが定まっていないなどの要因で、研修が行われていないケースがほとんど。

仕事をしながら実践形式で覚えていくので、自ら学んでいく姿勢を持った人が成長していきます。

充実した研修を受けたい人は、一般企業を目指しましょう。

安定した職場で働きたい人

ベンチャー企業は働き方次第で高収入が得られる反面、かなり不安定な要素が多いです。

経営が不安定なので倒産や、収入ダウンなどのリスクがあります。

また、福利厚生など整っていない企業がほとんどなので、安定志向が強い人にはあまりおすすめできません。

ベンチャー企業は、将来大きな成長を遂げる可能性がある一方で、成績を残さなければ昇給が難しく福利厚生も整っていない不安定要素があるのを理解しておきましょう。

環境の変化に適応するのが苦手な人

ベンチャー企業は会社の方針や評価制度が目まぐるしく変化していくのが大きな特徴としてあります。

1か月前と現在とで社内環境が変わるので、変化に対して柔軟に対応できる適性がないとベンチャー企業で活躍はできません。

目まぐるしく変化する環境に柔軟に適応できる人がベンチャー企業に最適な人材と言えます。

ベンチャー企業によって環境も異なるので、選考を受ける中で面接官と社内環境についてすり合わせを行っておきましょう。

ベンチャー企業に転職するメリット

まずはベンチャー企業へと転職するメリットから紹介していきます。

  • 上層部と距離で仕事ができる
  • 裁量を持って仕事ができる
  • 高収入が得られることも

上層部と距離で仕事ができる

一般企業の場合、社長や取締役などの経営層と関わる機会がほとんどありません。

規模の大きな企業になると、社長と接するのは年に数回しかないでしょう、

しかし、ベンチャー企業の場合は経営陣との距離が非常に近く、毎日のように顔をあわせることができます。

中には同じフロアで働いているなんて会社も。

上層部との距離が近ければ、自分の意見を伝えやすく、自分の成長に大きく繋がります。

業務だけのアドバイスだけではなく、会社経営に関するアドバイスも受けられるので、起業をしたいと考えている人にはこの上ない環境です。

裁量を持って仕事ができる

ベンチャー企業は少人数精鋭で仕事をしている企が多く、1人1人の裁量権が大きいのが大きなメリットです。

ベンチャー企業の場合は次々に新しいプロジェクトが立ち上がっていくので、入社間もない人に対しても大きな仕事を任されます。

与えられた仕事で成果を上げられれば、年次に関わらず昇進や昇給するので、若いうちに高収入を得られます。

一般企業の場合は先輩の指示に従い、同じような作業の繰り返しになるため、自分手動で仕事を進めていくのはほぼできません。

与えられる仕事内容が簡易的なものばかりなので、仕事に対してのやりがいを乱せないでしょう。

高収入が得られることも

年功序列の風土がある一般企業に対して、ベンチャー企業は仕事で成果をあげた分だけの報酬がもらえる実力主義です。

年齢に関わらず仕事の成果をあげることができれば、昇進や昇給の機会に恵まれます。

その人の働き方1つで、収入が決まるというのは、仕事のやりがいにも繋がりますね。

同世代よりも高い収入を稼ぎたい!と、考えている人にとっては大きなメリットと言えます。

ベンチャー企業に転職するデメリット

ベンチャー企業に転職するメリットがある一方で、いくつかのデメリットもあります。

  • 単純に仕事量が多い
  • スキルがないと収入があがらない
  • 倒産やリストラのリスクがある
  • 福利厚生が整っていない
  • 年収ダウンの可能性がある

メリットだけを見て申し込みをしてしまうと、使い始めてから失敗に気付き、早期解約につながってしまうことも。

そうならないためにも、デメリットもしっかりと確認しておきましょう。

仕事量が多い

ベンチャー企業は従業員数が少なく、小数精鋭で仕事を進めていきます。

少ない人数で仕事を進めていかなければならないので、一人当たりの仕事量が非常に多く、夜遅くまで残業するケースも多いです。

また、業務範囲も明確に分けられていないので、担当業務以外の仕事をしなければならないことも。

様々な仕事をこなせる反面、仕事量が多いのがデメリットです。

スキルがないと収入があがらない

ベンチャー企業は年功序列ではなく、仕事の成果で評価される完全実力主義の世界です。

勤続年数の長さで評価される一般企業とは違い、スキルがないといつまで経っても収入がアップしません。

そのため、ベンチャー企業に転職したとしても収入がアップせず、逆に収入ダウンしてしまうこともしばしば。

ベンチャー企業で仕事をしていくのであれば、スキルの向上が必須条件なのです。

倒産やリストラのリスクがある

業績が安定している企業がある反面、ベンチャー企業の中には事業が上手くいっていない場合、リストラや倒産のリスクがあります。

そのような企業に転職してしまうと、早期退職・離職してしまう可能性があるので、非常にリスクです。

職を失ってしまい、無職になってしまうので、収入がない状況で生活が送れなくなります。

福利厚生が整っていない

大企業・中小企業に比べてベンチャー企業は福利厚生が充実していないことがほとんどです。

会社としてスタートしたばかりなので、育休産休・有給・時短勤務などの福利厚生面は劣ってしまうでしょう。

また、創業直後の会社だと顧客獲得・収益化のために深夜残業や休日出勤になることも珍しくありません。

ベンチャー企業は組織や福利厚生の仕組みが整っていないため、自分たちの手で作っていかなければいけません。

年収ダウンの可能性がある

特に大企業からベンチャー企業に転職する場合、年収は下がるのが一般的です。

資金が尽きる前の支出をできるだけ減らしたいという気持ちもありますし、出資者の目もあるため、高い給与を設定することは難しいのです。

例えマネージャーや管理職で採用されたとしても、大企業とは比べ物にならないでしょう。

しかし、ストックオプションや成果報酬などのインセンティブを用意している場合は、自ら給与を上げることも可能です。

20代がベンチャー企業への転職を成功させる秘訣

ベンチャー企業は20代に対して、いくつかのスキルがあります。

企業が求めているスキルを面接でアピールすれば、内偵される可能性がアップします。

  • ベンチャー企業へ転職する理由を明確にする
  • 面接で自分の魅力と企業へのメリットをアピール
  • 職場環境を確認する
  • 転職エージェントを活用する

ベンチャー企業へ転職する理由を明確にする

ベンチャー企業への転職活動を始める前に、もう一度自分が転職する目的を明確化させましょう。

年収を上げたい?裁量権の大きい仕事がしたい?

転職目的によっては、ベンチャー企業への転職が正解ではないかもしれません。

自分の将来像をイメージして、それを実現させるためには何のスキルが必要なのか、何に挑戦すべきなのかをイメージしてみましょう。

自己分析をしっかり行うことで、自分にあった会社を見つけやすくなりますし、面接にも落ち着いて望めるでしょう。

面接で自分の魅力と企業へのメリットをアピール

ベンチャー企業には経営者個人の価値観が色濃く反映されています。

ベンチャー企業では特に「会社のカラーに合うかどうか」「即戦力かどうか」を見られているケースも少なくありません。

自己分析を元に、「自分を採用すると会社にどのようなメリットがあるのか」を意識して自己PRをしましょう。

経験が浅い職種・業種であっても、会社のカラーとあっていると判断されれば、採用される可能性はあるので、自信を持って臨みましょう。

職場環境を確認する

ベンチャー企業についての情報収集としっかりしておかないと、入ってから「イメージと違う…」と後悔することになりかねません。

そのため情報収集は必須なのですが、サイトで調べるだけではなく、自分の足を使って調べることをおすすめします。

  • 実際にベンチャー企業の面接を受けてみる
  • ベンチャー企業の説明会に参加する
  • 企業アカウントや社長のブログをチェックする
  • 転職エージェントを使って評判をチェックする

求人情報には、会社の雰囲気や社員の様子は載っていません。

ミスマッチをなくすためには、目だけでなく足も使って、自分だけでなく第3者の目も使って情報収集しましょう。

転職エージェントを活用する

ベンチャー企業への転職を検討している人は、転職を全面的にサポートしてくれる転職エージェントを活用しましょう。

希望条件や条件面をヒアリングして、最適な求人を紹介してくれるので、自分で探す手間が省けてミスマッチのリスクが低くなります。

応募書類の添削や面接対策などもおこなってくれるので、採用率もぐっとアップします。

また、求人には掲載されていない情報を開示してくれるので、入社前に情報を集められるのも大きな魅力です。

20代のベンチャー企業転職におすすめの転職エージェント

ここからはベンチャー企業に転職しようとしている20代におすすめの転職エージェントを紹介していきます。

各エージェントのサービスの特徴を紹介していくので、参考にしてみてくださいね。

  • doda
  • マイナビエージェント
  • DYM転職

doda

doda キャプチャ
おすすめ度★★★★★ 5.0
※2024/01/15時点
公開求人数
235,428件
サイトのタイプ
総合型
対応エリア
全国
運営会社
パーソルキャリア株式会社
エージェントのサポート
公式アプリ
スカウト機能
ハイクラス転職
適職診断機能
非公開求人の取り扱い

dodaは業界トップクラスの求人数を誇っている大手転職サービスです。

転職サイト・転職エージェント2つの側面があり、利用者のニーズややり方に応じて使い分けできるのが大きな特徴です。

有名なベンチャー企業や成長著しいベンチャー企業など、様々な求人があるので条件に合わせて選り好みできます。

利用料やサービス料は一切かからないので、転職をスピーディーに進めたい人はぜひ利用してみてくださいね。

運営企業名 パーソルキャリア株式会社
求人数(2023.09.08時点) 247,534件(非公開求人含む)
利用可能地域 全国
利用料金 無料

dodaの評判は良い?悪い?口コミとサービスからわかるメリット・デメリット

\求人数20万件以上!/
dodaに申し込む

マイナビエージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェントは人材業界大手であるマイナビが運営している転職エージェントサービスです。

大手企業ならではのつながりを生かして他の転職エージェントには掲載されていないレアな求人も多く、様々な選択肢が広がります。

実際に利用した人の担当者に対しての評価も非常に高く、多くの人を内定に導いた実績もあります。

DYM転職

DYM就職

DYM就職は第二新卒や既卒、フリーターなどの社会人経験が浅い人に特化した転職エージェントです。

学歴や経歴に縛られず未経験者を積極的に採用しているので、経歴に自信がない人にもおすすめ。

上場企業からトップベンチャーまで様々な求人を取り扱っているので、ぜひ利用してみてくださいね。

20代でのベンチャー企業転職は慎重に行おう!

ベンチャー企業は良くも悪くも雰囲気独特なので、20代で転職すると失敗してしまうケースがあります。

ミスマッチが起きて早期退職すると経歴に傷がついてしまう可能性があるので、非常に危険です。

そのため、転職前に必ず自分がベンチャー企業に向いているのか確認しておきましょう。

自分のキャリアを見据えて、転職をしましょう!